NEWS

製品

2025年度パール打楽器総合カタログ(Pearl Concert Percussion & Marching Percussion Catalog 2025)がリリースされました!

2025年4月発行のパール打楽器総合カタログに掲載される新製品と各種情報を紹介いたします。 このカタログは新製品を追加したり内容を少しずつ変えて毎年4月にリリースされますが、今回もいくつかのページで改訂を行っています。今回、その中で主なところをいくつか紹介いたします。 パール打楽器総合カタログ 2025PDF版 (ダウンロード用URL) まず、今年の表紙にはフィルハーモニックシリーズ・コンサートスネアドラム「PHM1450/C」をチョイスしました。 このスネアの特徴はなんといってもトライアド(3連)ストレイナーですが、これまでカタログの画像としては、詳しくその部分をお見せする機会がありませんでしたので、今回、そのパーツのアップを撮ってみました。このシズテムにより、ピアニシモからフォルテシモまであらゆるボリュームレンジでガットスナッピーをキッチリ反応させることができます。 ■ 製品ページ PHM1450/C さてまずコンサートパーカッション関連の新製品から紹介いたします。コンサートバスドラムスタンド 「CBS-40C」これは従来のスタンド「CBS-38C」を改良したモデルとなります。 特徴はバスドラム(のフープ)を受ける部分にラバーサスペンションを追加し、演奏時に生じる楽器の揺れを自然な形で受け止めることにより、楽器本来の鳴りを引き出す効果を狙っています。また、大型のキャスターを採用したことにより、多少の凹凸でもスムーズに移動をすることができます。 ■ 製品ページ CBS-40C 次はティンパニのアクセサリー「プロテクション・カバー」です。これまでティンパニの運搬や保管のためのティンパニ・フルカバーという製品がありましたが、とりわけ運搬時に効果を発揮するより楽器を保護する性能をアップしたカバーとなります。 ■ 製品ページ PAC-TFC ティンパニ・プロテクションカバーの使用方法を説明した動画です。 【下の画像をクリック】 次はマーチングアクセサリー、キャリングホルダーの新製品です。 世界的に高評価を得ているCXエアフレーム2キャリアのスモールサイズバージョンで、国内プレイヤー向けに調整され、小学生高学年から一般まで対応可能です。元々CXエアフレームキャリアは世界的にはワンサイズで展開していましたが、まずは先にスタンダードサイズに加えて、「Bigサイズ」のものがアメリカ、ヨーロッパで発売され、今年ついに、そのスモールサイズが日本でも発売になりました。肩から背中にかけてのフレーム形状をコンパクト化し、またフロントのアーチポジションを上方にシフトさせて、一般団体のテナープレイヤーが使用してもクロスオーバーがやりやすくなりました。さらにセンターロッドの突き出しを短縮して、キャリアを縮めた際の脚への干渉を解消しています。 ■ 製品ページ CXエアフレーム2キャリングホルダー 上の画像が従来のスタンダードサイズで下が新発売のスモールサイズの画像です。 キャスター付パーカッションテーブル従来のパーカッションテーブル「PTT-1824」にやや大きめのキャスターを装備 し、床面に多少の凹凸があってもスムーズに移動が可 能。時間制限のある大会やスタッフの少ない現場など で威力を発揮します。 ■製品ページ  PTT-1824C ストッパー付の大型キャスター ボンゴスタンド BG-STN 立奏用のボンゴスタンド。2ケ所のウイングボルトで確実に固定し、打面の角度調整にはギア式を採用。パール製はもちろん、Gon Bops製のボンゴにも対応します。 ■製品ページ BG-STN マーチングキーボードマレット マーチングアーティスト石黒朱音氏の監修によるマーチングマリンバマレット。アリーナなど非常に広い会場でも客席への音飛びが良く、とりわけ明瞭なサウンドを目指し た、マーチング用キーボードマレット。 このマレットを使用して演奏される動画です。2024年度 茨城県立大洗高等学校マーチングバンド BLUE-HAWKS 全国大会前リハーサル2024 BLUE-HAWKS Percussion Ensemble PKM-M702 ソフト 柔らかいだけではなく、一つ一つの音を感じられるような重みがあり、 ロールからアルペジオまで多彩な表現に対応。 ■ヘッド素材:ナイロン毛糸巻き■ラバー硬度:ソフト ■シャフト材質/⾧さ:合竹/ 413mm PKM-M704 ハード 立ち上がりの良い硬めの音色ながら、シロフォン的な硬さではなく、 木の温もりを感じられる重厚感のある音が特徴。 ■ヘッド素材:ナイロン毛糸巻き■ラバー硬度:ハード ■シャフト材質/⾧さ:合竹/ 413mm 福島あつ ドラムセットスティック 604M”Symphonic Jazz”West Side Storyなどジャズフィールのオーケストラ曲や吹奏楽を演奏するのに最適なドラムセット用スティック。美しいシンバルサウンドを引き出し、小編成から大編成まで対応できます。素材:メイプルチップ:ティアドロップ型サイズ:13.7 x 406mm 以上、当カタログでリニューアルされたページの主なところをご紹介いたしました。今回紹介できなかった輸入ブランドの他の製品ページも同様に今後ご紹介したいと思います。 ぜひこの機会にお時間がございましたら、2025年版PDF版パール打楽器総合カタログをご一読いただけますと制作スタッフ一同大変うれしいです! 2025年度パール打楽器総合カタログ


お知らせ

4/2(水)社内研修休業のお知らせ

誠に勝手ながら、4月2日(水)は弊社社内研修のため休業とさせて頂きます。ご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。


製品

パール・ティンパニ 80 シリーズ 今後の修理対応、パーツ供給に関するご案内

 2025年3月 ご利用中の皆様へ パール・ティンパニ 80 シリーズ今後の修理対応、パーツ供給に関するご案内 拝啓、貴社ますますご隆昌のこととお喜び申し上げます。平素は格別なるお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、2004年を持って生産終了致しましたパール製ティンパニ、”80シリーズ”につきまして、弊社では可能な限り修理や部品の確保に努力してまいりましたが、修理用部品の供給が困難となって来たため、これらに関連した修理等のアフターサービスを終了させていただきます。今後も出来うる限りのサービスを継続させて頂く所存ですので、何卒諸般ご理解ならびにご了承の程宜しくお願い申し上げます。              敬具 パール楽器製造株式会社


お知らせ

Pearl製品(ドラム、コンサート&マーチング )およびADAMS製品価格改定のお知らせ (2025年4月7日より適用)

平素より弊社商品をご愛用頂き、誠にありがとうございます。この度、Pearl製品(ドラム、コンサート&マーチング )およびADAMS製品につきまして価格改定をお知らせいたします。 昨今の世界的な原料費・輸送費をはじめとした関連コストの高騰を受けまして、このたび一部商品の価格を改定させていただくことになりました。内容詳細は下記をご確認ください。ご迷惑をおかけしますが、どうかご理解いただきまして変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。●価格改定日2025年4月7日(水)より適用●対象商品以下のURLよりご案内差し上げます。Pearl Drums / ADAMS製品 価格改定品一覧


アーティスト

Percussion Ensemble 青 - 2nd Concert - 開催のお知らせ (3月15日(土))

パール・マーチングアーティスト 春田界渡氏が代表を務めるパーカッション・アンサンブル「Percussion Ensemble 青」の2nd. Concertが開催されます。ぜひ会場で、唯一無二のパーカッションアンサンブルをご体感ください! ◆日時:2025年3月15日 (土)     開場18:00 / 開演19:00 ◆会場:横浜市瀬谷公会堂 ホール    神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町190    相鉄線 三ツ境駅 徒歩10分 ◆入場料:自由席 ¥1,500円 ※未就学児のお客様は無料 ◆チケット予約について・詳細を確認の上、Google Formのご入力をお願いいたします。・お支払いは当日現地にて"現金のみ"となっています。  【申し込みフォーム】  https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIIOh-0qMybvFVOEe1Z2A-9iBjKBMtU0JbJT7k9tXoTINJaQ/viewform 【Percussion Ensemble 青2nd Concert ご来場に関するお願い】・駐車場の数に限りがございます。当日は公共交通機関のご利用を推奨いたします。・申込は当日の開演直前まで承ります。当アカウントのストーリーアーカイブを参照の上、事前申請をお願いいたします。 その他、チケットのお申込みについて不明な点がございましたら、下記メールアドレス[[email protected]]までお問い合わせください。皆様のご来場をメンバー一同心よりお待ちしています。 なお当日はパールマーチングパーカッション製品を展示するブースを設ける予定です。こちらもあわせてご期待ください! 皆さまこの機会にお誘いあわせの上、ぜひ足をお運びください!


アーティスト

パール・アダムスアーティスト 宮本 妥子さんソロリサイタル開催のお知らせ

パール・アダムスアーティスト 宮本 妥子さんから公演開催のお知らせをいただきました!以下、宮本さんのコメントを紹介します。 「世界初演が3作品!、1時間ノンストップの観劇を見るような舞台になります。パールのバスドラムが4台やトムトム12個など、打楽器総数65!舞台にノリキルのかもお楽しみに応援に来てくださいませ♪」 びわ湖ミュージックコネクトVol.2宮本妥子ソロリサイタル~かけがえのない光Ⅱ~ 日時:2025年3月9日(日) 15時開演(14時30分開場)会場:滋賀県立文化産業交流会館 小劇場   滋賀県米原市下多良2-137 【出演】 宮本妥子(打楽器・マリンバ)稲垣 聡 (ピアノ)小川珠絵(舞踊) 【浄】ホカヒ「連禱」/中村典子委嘱世界初演30おりん&ピアノ&舞踊 【瞑】念2/パイアス・チェンマルチパーカッションソロ 【魂】白の咒樂/朴守賢 委嘱世界初演マルチパーカッションソロ&舞踊 【幻】ドリーム/ジョン・ケージビブラフォン&ピアノ&舞踊 【舞】マトルズダンス/ジョン・ササスマルチパーカッション&ピアノ 【愛】IRIS /西邑由記子委嘱世界初演ビブラフォンソロ 料金 [税込/全席指定] 一般 3,000円/   青少年(24歳以下)1,000円 滋賀県立文化産業交流会館(窓口・オンライン)TEL:0749-52-5111(平日8:30~19:00、土日祝8:30~17:00/月曜日休館・祝日の場合は翌日)びわ湖ホールチケットセンター(現金・窓口のみ)TEL:077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館・祝日の場合は翌日)ローソンチケット(Lコード:52073)主催: 滋賀県立文化産業交流会館助成: 公益財団法人平和堂財団後援: 滋賀県教育委員会 皆さまお誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください!


アーティスト

パール・アダムスアーティスト 加藤訓子さん2月公演のお知らせ

現代音楽の巨匠と日本のトップアーティストが織りなす奇跡のステージ 『スティーヴ・ライヒプロジェクト』横浜&沖縄公演決定!現代音楽の巨匠ライヒの名作を、日本屈指のパーカッショニスト加藤訓子が贈る圧巻のステージが横浜赤レンガ倉庫に登場!しまじりアートフェスティバル2025の幕開けを飾る、沖縄限定スペシャルコンサート追加開催 昨年、彩の国さいたま芸術劇場、ロームシアター京都、愛知県芸術劇場で観客を魅了し、絶賛を浴びた加藤訓子プロデュース「スティーヴ・ライヒプロジェクト」。日本屈指のパーカッショニストであり、スティーヴ・ライヒ本人からも高く評価される加藤訓子が、若手トップアーティストたちとともに巨匠ライヒの名作をお届けします。横浜赤レンガ倉庫1号館、南城市文化センター・シュガーホール(沖縄)での特別公演が決定。各公演の詳細は以下の通りです。 ----- ---------- ----- ----- ---------- --------- -------- 横浜赤レンガ倉庫 公演日時: 2025年2月1日[土]14:00 & 17:00 開演 14:00公演: 『エレクトリック・カウンターポイント』をはじめ、往年のカウンターポイント傑作を加藤訓子のライブソロ+テープ形式で披露。17:00公演:『マレット・カルテット』『ナゴヤ・マリンバ』など、近年の名作を若手アーティスト(細野幸一・戸崎可梨・青栁はる夏)とのライブアンサンブルでお楽しみいただきます。チケットの詳細はhttps://teket.jp/314/44115 ----- ---------- ----- ----- ---------- --------- -------- シュガーホール(沖縄) 公演日時: 2025年2月8日[土]15:00 開演 昨年グローバルリリースされた新作アルバム『kuniko plays reich II』と、サントリー芸術財団 第12回佐治敬三賞を受賞した『kuniko plays reich I』から厳選した楽曲を特別プログラムでお届けします。ライブソロ+テープ形式の圧巻のステージで、沖縄だけの貴重な音楽体験をお楽しみください。沖縄公演は「しまじりアートフェスティバル -YAF POP UP in Nanjo-」のオープニングイベントとして開催されます。チケットの詳細はhttps://teket.jp/314/44569 皆さまこの機会に是非お誘い合わせの上、足をお運びください!!


アーティスト

パール・セイビアンアーティストの三上恭伸さんから11月の共演レポートをいただきまし た!

パール・セイビアンアーティストで元仙台フィルハーモニー管弦楽団 打楽器奏者の三上恭伸さんから共演レポートをいただきました!以下、三上さんからのレポート引用です。 第1887回 トヨタコミュニティコンサートin 宮城仙台市民交響楽団創立55周年記念演奏会https://shiminkyo.jimdofree.com/ 「先日、私は仙台市民交響楽団創立55周年記念演奏会に参加して主にシンバルを演奏してきました。まず、「運命の力」ではSABIAN アーティザン16インチミディアムライトのモデル。https://pearl-music.co.jp/sabian/product/concert_and_marching/cm_type/cm_t_concert_cymbal/3190/ そして「幻想交響曲」ではアーティザン・プレミアム18インチを使用しました。製品紹介ページはこちらから。https://pearl-music.co.jp/sabian/product/concert_and_marching/cm_type/cm_t_concert_cymbal/3185/ 写真は「幻想交響曲」で使用したパールの36インチ大太鼓です。フィルハーモニックシリーズ・コンサートバスドラム(PBAシリーズ)の打面側に本皮を張った仕様で、深く、輪郭のある、とにかく良い音!演奏会では効果満点の存在感を示しました! 製品紹介ページはこちらから。https://pearldrum.com/ja/products/concert/concert-bass-drums/philharmonic


アーティスト

パールアーティスト 柴原 誠さん 11月リサイタルのお知らせ

柴原 誠  パーカッションリサイタル 日時: 2024年11月28日(木) 開演:18:30/開場:18:00会場: すみだトリフォニーホール 小ホール    〒130-0013 東京都墨田区錦糸1丁目2−3    アクセス https://www.triphony.com/access/ チケット料金:¥3,000 ※全席自由席)チケット取り扱い:新日本フィル チケットボックス TEL 03-5610-3815(平日10~18時/土:10~15時/日祝:休み)お問合せ:[email protected] 協力:公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団 曲目:石井 眞木 Thirteen Drums for percussion solo山口 恭範 Conundrum for 9 Tom-tomsほか プロフィール長崎県出身。東京音楽大学器楽専攻(打楽器)卒業。在学4年次、第22回日本管打楽器コンクール打楽器部門第1位。これまでに、菅原 淳、岡田眞理子、藤本隆文、久保昌一、関修一郎の各氏に師事。現在、新日本フィルハーモニー交響楽団打楽器奏者。東京音楽大学非常勤講師。 皆さまお誘い合わせの上、是非このリサイタルに足をお運びください!


アーティスト

パール・アダムスアーティスト 加藤訓子さん9月公演のお知らせ

加藤訓子が率いる「スティーヴ・ライヒプロジェクト」スティーヴ・ライヒが絶賛し、世界的なライヒ演奏のトップ・ランナーでもあるパーカッショニスト加藤訓子が、今を牽引する日本の若手プレイヤーを率いて巨匠のマスターピースを披露するプロジェクト。2024年4月にグローバルリリースされた話題のニューアルバム「kuniko plays reich ll」(クニコプレイズライヒII)のリリース記念コンサートとライヒ70年代の最高傑作「ドラミング」を、12名の若手奏者たちが加藤訓子の監修のもと披露するダブルビルコンサート(二本立て)がこの9月に愛知県芸術劇場、三重県総合文化センターで開催される。現代音楽の巨匠スティーヴ・ライヒのアイコニックなミニマルミュージックの最高傑作をライヴで楽しむ絶好のチャンスです。お見逃しなく! STEVE REICH PROJECT 2024年度公演予定6月28日(金)彩の国さいたま芸術劇場(終了)8月25日(日)ロームシアター京都(終了) 9月13日(金)愛知県芸術劇場9月14日(土)愛知県芸術劇場9月16日(月)三重県総合文化センター 【公演日時】 ●2024年9月13日(金)17:30開演●2024年9月14日(土)13:30開演/17:30開演 ※ 開場は開演の30分前会 場 :愛知県芸術劇場 小ホール ●2024年9月16日(月祝) 14:00開演会場:三重県総合文化センター小ホール プログラム KUNIKO PLAYS REICH Ⅱ / DRUMMING LIVEFOUR ORGANS (1970)PIANO PHASE version for vibraphone (1967/2021)NAGOYA MARIMBA (1992 )NEW YORK COUNTERPOINT (1985)-INTERMISSION -DRUMMING (1970-71)PART I, II, III, IV お問合せ 芸術文化ワークス事務局 TEL: 080-5075-5038 Email: info△npo-artsworks.org(「△」を「@」に置き換えてください。) 主 催 特定非営利活動法人芸術文化ワークス愛知県芸術劇場助 成 公益財団法人野村財団 [京都公演・愛知公演] チケット愛知公演 https://teket.jp/314/33080三重公演 https://teket.jp/314/35315 皆様お誘い合わせの上、是非足をお運びください!


アーティスト

菅原淳アレンジ・コレクション ~ 9/1 広島パーカッション・ギャラリー公演のお知らせ

菅原淳アレンジ・コレクション ~広島パーカッション・ギャラリー開催のお知らせ 元読売日本交響楽団ティンパニスト・菅原 淳氏がオーケストラ曲を打楽器アンサンブルへ編曲し、プロデュースを手がける「菅原 淳アレンジ・コレクション」。来たる9月1日(日)に広島では初めての公演が行われます。詳細は以下をご覧ください。 第7回 菅原 淳アレンジ・コレクション 広島パーカッション・ギャラリー 日時:2024年9月1日(日) 開演15:00 開場14:00 会場:セシリアホール (エリザベト音楽大学内) 広島県広島市中区幟町4-15 チケット 全2料金帯 一般:¥2,000(税込み) / 学生(大学生以下):¥1,000(税込み)     https://teket.jp/10018/34674 プログラムバッハ/G線上のアリアバーンスタイン/ウエストサイド物語より5つのシーンビゼー/カルメン組曲ラヴェル/ボレロ※全曲菅原淳編曲作品出演者編曲・指揮/菅原淳出演/菅原淳、神谷百子、小川裕雅、荻原里香、森洋太、山口大輔、石田真知、石田真歩、向井沙世、齋藤朋輝、丸平美優 みどころ打楽器だけの大編成アンサンブルで、オーケストラの名曲を。菅原淳アレンジ・コレクション、広島パーカッションギャラリーのデビューコンサートです。菅原淳がこれまでに編曲を手掛けたオーケストラ作品は40曲にものぼる。打楽器の特徴を最大限に生かした編曲の数々はオーケストラの響きとは異なる新しい響きを生み出し、常に打楽器界の可能性を広げている。打楽器の多彩な音色、響き、そして迫力溢れるサウンドを味わうことができるであろう。アレンジコレクションシリーズとしては2020年、東京公演で旗揚げされ、神奈川公演、福岡公演の全6回を上演。広島パーカッションギャラリーはエリザベト音楽大学講師陣と大学院生、卒業生を中心に結成されたアンサンブルグループ。若い才能ある打楽器奏者が集まりフレッシュな演奏をお届けします。連絡事項未就学児のご入場はご遠慮ください。学生(大学生以下)当日学生証のご提示をお願いします。お問い合わせ先[email protected](小川) この公演では様々な打楽器が登場しますが、パールやアダムスのパーカッションも多数登場します。 <使用予定楽器> 【アダムス】■マリンバ(アーティストクラシック、アルファ)■ビブラフォン■グロッケンシュピール  【パール】フィルハーモニックシリーズ・コンサートトム(ダブルヘッドモデル:全7台、シングルヘッドモデル:全4台) この機会に皆さまお誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください。


アーティスト

パール/アダムスアーティスト 加藤 訓子さん8月公演のお知らせ

パール/アダムスアーティスト 加藤 訓子さん8月公演のお知らせ STEVE REICH PROJECT 京都公演kuniko plays reich II / Drumming Live日時:8/25 [日] 開演 17:00会場:ロームシアター京都 サウスホール   〒606-8342京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 ライヒから絶賛を受ける日本屈指のパーカッショニスト加藤訓子が率いる「スティーヴ・ライヒプロジェクト」加藤訓子プロデュース「スティーヴ・ライヒプロジェクト」がロームシアター京都にやってきます。「スティーヴ・ライヒプロジェクト」とは、日本屈指のパーカッショニストでライヒ演奏のトップ・ランナーでもある加藤が、今をリードする若手プレイヤーを率いて巨匠のマスターピースを披露するプロジェクト。ライヒ往年の名曲から12人の奏者による「ドラミング」ライブ、ピアノフェイズの世界初ビブラフォン版を収録し、世界へ発表した話題作「kuniko plays reich II」のダブルビル(二本立て)です。圧倒的な完成度の録音とライブソロ+テープによるパフォーマンス、世界ツアーで多くのファンを魅了し続けているクニコプレイズライヒにご期待ください。 プログラム『クニコ プレイズ ライヒ II』フォー・オルガンズピアノ・フェイズversion for vibraphoneナゴヤ・マリンバニューヨーク・カウンターポイント『ドラミング ライヴ』パートI. 4 pairs of bongos drumsパートII. 3 marimbas, 2 or 3 female voicesパートIII. 3 glockenspiels, whistler, and piccoloパートIV. complete ensemble キャスト・スタッフ出演:KUNIKO KATO & MUSICIANS東廉悟・青柳はる夏・齋藤綾乃・篠崎陽子・戸崎可梨・西崎彩衣・古屋千尋・細野幸一・眞鍋華子・三神絵里子 (perc.)、菊池奏絵 (picc.) [公演詳細] https://rohmtheatrekyoto.jp/event/119782/[チケット] https://teket.jp/314/33081 チケット料金全席指定一般 5,000 円、U-25 3,000 円、アーティスト割 3,000 円(TEKETのみ取り扱い)※U-25チケットは、公演当日に受付にて年齢が確認できる証明書(学生証、免許証等)をご提示ください。 [主 催]特定非営利活動法人芸術文化ワークス [共 催]ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団) 皆様この機会に是非お誘い合わせの上、足をお運びください。