
ニュース
パールウェブサイトリニューアルのお知らせ



この度パールウェブサイトをリニューアルいたしました。
今後も最新の製品情報をより分かりやすく皆様にお届けいたします。
Related Article
- 関連記事 -
ポップなカラーをラインナップ!PEARL COLOR BOX CAJON 2022年6月再入荷決定!
PEARL COLOR BOX CAJON (w/Bag) ~パール・カラーボックスカホン (w/バッグ) 好評につき2022年6月、再び入荷いたします! 打面はメイプルプライ、他面はソリッドなMDF(ファイバーボードの一種)材をを採用。低音が出しやすく、硬すぎない素材を打面に採用することで、ビギナーの方でも非常に鳴らしやすい構造となっています。 平均的な日本人の体型に合わせたスタンダードなサイズで、ポップなお好みのカラーからお選びください。 ★Standard size ~スタンダード・サイズ~ モデル:PCJ-CVC/SC サイズ:455(H) x 300(W) x 300(D) mm カラー:#SB(Sky Blue) / #LG(Light Green) / #R(Red) / #BR(Brown) / #YE(Yellow) 付属品:ソフトケース 【内面スナッピー構造】 【付属のソフトケース】 肩掛けで持ち運びできるよう、ストラップは長めに設定。 ご注文、お問合せはお近くのパール製品取り扱い楽器店まで。

Pearl e/MERGE ”防振マット” プレゼントキャンペーン 開催のお知らせ
Pearl e/MERGE ”防振マット” プレゼントキャンペーン 開催のお知らせ 対象機種のご購入のお客様に先着でPEDAL ISOLATOR (MAT-AFP/2 防振マット/ツイン用)をサービスいたします。 期間:2022年5月26日(木)~ 数量達次第終了となります。 対象機種:EM-53T、EM-53HB 、EM-53HB/SET の計3機種 詳しくはe/MERGE取扱楽器店様にお問い合わせください。

パール・ティンパニ フルカバープレゼントキャンペーンのお知らせ
パール・ティンパニ フルカバープレゼントキャンペーンのお知らせ 期間中、パール・ティンパニ(88H、88、85H、85シリーズ)をご購入いただくと、ティンパニ1台ごとにティンパニフルカバーを1枚もれなくプレゼントいたします。 ティンパニを上からすっぽり覆うタイプのこのフルカバーは、楽器の運搬や移動時にキズが付かないよう衝撃から守ったり、保管の際にも汚れやホコリから守る重要なアイテムです。楽器の使用開始時からこのフルカバーをご活用いただくことをお勧めいたします。 ◆キャンペーン期間 2022年5月16日(月) ~ 2022年7月31日(日) ◆対象機種(シリーズ) パール・シンフォニックペダルティンパニ ・88H シリーズ (SS、S、M、L、LL) ・88 シリーズ (SS、S、M、L、LL) ・85H シリーズ (SS、S、M、L、LL) ・85 シリーズ (SS、S、M、L、LL) ◆プレゼントグッズ パールティンパニフルカバー ・SS、Sサイズ用 PSC-TYFS ・Mサイズ用 PSC-TYFM ・Lサイズ用 PSC-TYFL ・LLサイズ用 PSC-TYFLL この機会にぜひ パール ペダルティンパニの導入をご検討ください!

パール・コンサートバスドラム パーカッションテーブルプレゼントキャンペーンのお知らせ
パール・コンサートバスドラム パーカッションテーブルプレゼントキャンペーンのお知らせ ■■■ 今、パール・コンサートバスドラム(フィルハーモニックシリーズ)をご購入、またはご成約いただくと、もれなくパーカッションテーブル(PTT-1824)をプレゼントします! このパーカッションテーブルは、素早いマレット持ち替えの際や、複数のマレットをスムーズにチョイスしたい場合に活躍しますし、また、テーブル高さの調整が可能なので、マレットを取りやすい場所にセッティングすることが可能です。 またバスドラムマレットを置くテーブル以外の用途として、様々なハンドパーカッションを並べて効率良い演奏に備えることもできる便利なグッズです。 ◆キャンペーン期間 2022年5月16日(月) ~ 2022年7月31日(日) ◆対象機種(シリーズ) パールコンサートバスドラム フィルハーモニックシリーズ ・PBA プレミアム“ST” カーフスキンヘッド仕様 ・PBA プレミアム"ST" REMOニュースキンヘッド仕様 ・PBA フィルハーモニック ”ST”モデル ・PBA フィルハーモニック モデル(スタンド別)) ◆プレゼントグッズ パールパーカッション(マレット)テーブル(PTT-1824) テーブルのサイズは610mm×460mmと大きめで、マレットなら約6種類程度置くことが可能です。さらに、ハンドパーカッションをテーブルに置く場合も、ノイズの少ないカーペット地を採用しています。 この機会にぜひ パール”フィルハーモニック” コンサートバスドラムの導入をご検討ください!

パール・アダムスアーティスト 加藤 訓子さん 5/12(木)、5/13(金)公演のお知らせ
META- XENAKIS 「クセナキスと舞」 加藤訓子がプロデュースするクセナキス生誕100周年記念事業 5月12・13日彩の国さいたま芸術劇場 稀代のパーカッショニスト加藤訓子がプロデュースする世紀のクセナキスイベント第二弾は、Meta Xenakis (メタ・クセナキス)「クセナキスと舞」。 20世紀の偉大作曲家ヤニス・クセナキス生誕100周年を記念して5月12日(木)、13日(金)は、彩の国さいたま芸術劇場でクセナキスの傑作をダンスとともにお届けします 。 出演、加藤訓子、中村恩恵(ダンス)、中所宜夫(能楽師)、般若佳子(ビオラ)、北井千都代(ダンス)、他、日本を代表する若手パーカッショニスト14名。 公演詳細 https://www.saf.or.jp/arthall/stages/detail/93501/ (彩の国さいたま芸術劇場ウェブサイト) 昨年都内で開催し好評を博した Xenakis et le Japon 「クセナキスと日本」に引き続き、クセナキス生誕100周年本年である2022年は、生涯「能」に憧れていたというクセナキスとダンス(舞)をフィーチャーした二日間のスペシャルイベントを彩の国さいたま芸術劇場との共同主催で開催する。 このイベントは、メタ・クセナキスコンソーシアム*のオフィシャルイベントとして世界発信されると共に同コンソーシアムへ正式にアーカイブされる予定。 実力派アーティストが集い、世界でも滅多に観れない演目をラインアップ。ダンスも楽しむ、クセナキスに浸る二日間。出演、加藤訓子、中村恩恵(ダンス)、中所宜夫(能楽師)、般若佳子(ビオラ)、北井千都代(ダンス)、他。 【日 時】 2022年5月12日(木)・13日(金) 各 15:00開演(14:30開場) 【会 場】 彩の国さいたま芸術劇場 小ホール 【曲 目】 『響・花・間』 寒河江勇志( 音響デザイン) + 須藤崇規( 映像) 『エンベリ』 般若佳子(ヴィオラ) + 北井千都代(ダンス) 『ルボン a . b . 』 中所宜夫( 能舞) + 加藤訓子( パーカッション) 『プサッファ』 中村恩恵(ダンス) + 加藤訓子( パーカッション) 『プレイアデス』 東 廉悟・齋藤綾乃・篠崎陽子・戸崎可梨・富田真以子・中野志保・新野将之・藤本亮平・古屋千尋・細野幸一・眞鍋華子・三神絵里子・横内 奏・濱仲陽香(パーカッション) 【主 催】 特定非営利活動法人芸術文化ワークス 【共 催】 公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団 【後 援】 ギリシャ大使館、特定非営利活動法人日本現代音楽協会、Olympolis Art Project、 Centre Iannis Xenakis、Meta Xenakis Consortium 【協 力】アダムス、パール楽器製造株式会社、ヤマハミュージックジャパン、ファーム株式会社、 ボーズ合同会社、株式会社リンジャパン、ナクソスジャパン株式会社 * 20世紀の偉大な作曲家ヤニス・クセナキスの生誕100周年を記念してセンターヤニスクセナキス(フランス)を中心にメタ・クセナキスコンソーシアムが2021年に設立される。当初より加藤訓子が、アーティスティックコミッティーメンバーへ選任され、加藤が代表理事を務める特定非営利活動法人芸術文化ワークスもパートナー団体として参画している。日・米・仏・メキシコ・ギリシャに跨る共同事業体。 特定非営利活動法人芸術文化ワークス(東京都・代表理事・加藤訓子) 芸術文化系 NPO の草分けとして2000年に設立。以後、日本の芸術文化振興の一翼を担い現在に至る。2017年、国際的に活躍する演奏家・加藤訓子が代表理事に就任し、より質の高い高度な舞台芸術事業、次世代人材育成事業、芸術の国際交流事業、芸術文化による地域活性化事業の4つの部門を柱に芸術性、国際性の高い事業を展開している。(東京都・代表理事・加藤訓子) 【チケット情報】 一般:¥5,000円・U-25:¥3,000円 (全席自由) 【チケット取扱い】 SAF チケットセンター Tel. 0570-064-939 (彩の国さいたま芸術劇場休館日を除く 10:00〜19:00) SAF オンラインチケット ご購入はこちら https://ticket.aserv.jp/saf/ 窓口 彩の国さいたま芸術劇場(休館日を除く 10:00~19:00)・埼玉会館(休館日を除く 10:00~19:00) 【プレイガイド】 teket (電子チケット)https://teket.jp/314/11433 【コンタクト】 芸術文化ワークス事務局 Tel. 080.5075.5038 (担当者直通) email. [email protected] みなさま、この機会に是非加藤訓子さんの公演にお誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください!

e/MERGE" ARTIST KIT COLLECTION" Start!!
アーティストのサウンドがそのままe/MERGEに! e/MERGE ARTIST KIT COLLECTION 始動! 全世界同時進行プロジェクトで、日本からは3名のアーティストをピックアップ! アーティストによるカスタムキットデータをダウンロードすることで、e/MERGEでそのアーティストのサウンドが楽しめる! ▶第一弾アーティスト ”TOSHI NAGAI” TOSHIこだわりのサウンドメイキング動画は上記YOUTUBEプレイリストからご覧ください。 ▶第二弾アーティスト ”淳士” パールのエンジニアを交えてのサウンドメイクがYOUTUBE「淳士チャンネル」で生配信されました! あわせてご覧ください。 詳しい情報はPearlDrumsオフィシャルSNSおよび当ページで随時ご案内いたします。 ※このサウンドデータはパール電子ドラム”e/MERGE”専用となります。

Pearlドラムスカタログ2022 誤植訂正のご案内
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、弊社の最新カタログ「Pearlドラムスカタログ2022」におきまして、記載に誤りがございました。 深くお詫び申し上げますとともに、以下の通り訂正をさせていただきます。 →訂正箇所のご案内

Argonavis白石万浬モデル・ドラムスティック発売
白石万浬役の橋本祥平さんがライブで使用する、Pearl110NHをベースに“BANRI SHIROISHI”と“Argonavis”のロゴをプリントしたオリジナルデザインのスティックが発売になります。 5月7日開催「Argonavis LIVE 2022 -DIVE into CYAN-」会場物販 ブシロード オンラインストア https://bushiroad-store.com/ にて販売決定!

