
ニュース
パールスネアドラムフェア in ドラムステーションリボレ秋葉原店



“パールだヨ!全員集合”
現在国内カタログにラインナップしているスネアドラム全機種(限定品/受注発注品除く)がドラムステーションリボレ秋葉原店に一挙集結!
気になるスネアが試奏できるまたとないチャンスですのでこの機会に是非ご来店下さい!
(一部品切れ商品ある場合ございますことを御了承下さい。)
パールスネアドラムフェア in ドラムステーションリボレ秋葉原店
開催期間:2022年6/4(土)~8/21(日)
詳細は下記までアクセスください!
https://www.ikebe-gakki.com/blog/ds-revore-pearl-fair/
Related Article
- 関連記事 -
EXPORTドラムセット【組み立て&チューニング】サービス実施中! ― 石橋楽器池袋店ドラム館
ベーシックなスタイルの中に、パールだからこそ可能なクオリティの高いアイテムを盛り込んだドラムセットのベストセラーモデル、EXPORT。 セッティングをして頂くだけですぐに演奏することができるよう、石橋楽器池袋店ドラム館にて【ドラム本体の組み上げ及びチューニング】サービス実施中! ★石橋楽器EXPORTドラムセット《組立て配送対応》販売サイト: https://www.ishibashi.co.jp/ec/search/?BRAND%5B5YX2MC%5D=5YX2MC&PSTA=&PEND=&SWD=%E7%B5%84%E7%AB%8B%E3%81%A6&EWD=&CAT1=&CAT2=&CAT3=&SRT=3&LMT=24&TSEL=0 <ご注意事項> ※《組立て配送対応》と明記されている商品が対象となります。 ※組み立てに伴い、箱を一度開梱させて頂きます。 ※セッティング(=スタンド関係の組立てや設置)はお客様ご自身でお願いしております。 ※通常出荷より2-3日多く納期を頂く場合がございます。 納期目安:5-7日(お盆休み、年末年始等メーカー長期休暇、メーカー在庫切れの際は別途納期ご案内致します)

早川誠一郎 × ミュージックランドKEY “The blast” 発売記念イベント開催!
早川誠一郎 × ミュージックランドKEY “The blast” 発売記念イベントが一年越しで開催決定! 今回は早川さんのスネアメンテナンス&チューニングにスポットを当てていきます。 なんと!ばらした状態の”The blast”を組み上げながらメンテナンスやチューニングのポイントを解説。 プロドラマーはスネアとどのように向き合っているのか? 早川誠一郎流のチューンナップ方法やその拘りを大公開します。 さらに!早川さんには『この1年を共に過ごしてきた相棒 “The blast”の魅力について』もお伺いします。 完成当初から現在に至るまで、ライブやレコーディングなど様々な現場で“The blast”を愛用している早川さん。 ご自身のアイデアを形にした“The blast”が“実際の現場”ではどんな活躍をしてきたのか? なかなか聞くことのできない興味深いお話が聞けるかも。 もちろん”The blast”を使用してのデモ演奏もございます。 プロのアイデアから製作され、実際にプロの現場で活躍を重ねてきた楽器を、プロの経験と目線から徹底解剖。 ミュージシャンにとって相棒である楽器と上手に付き合っていくために。 ドラマーだけでなく、たくさんの方々のご参加をお待ちしております。 早川誠一郎による Pearl Masterworks Snare Drum “The blast”の育て方 -プロのスネアメンテナンス&チューニング- 【イベントURL】https://www.musicland.co.jp/event-list/1609/ 【日程】2022年8月28日(日) 13:00 START 【開催店舗】ミュージックランドKEY渋谷店 【場所】ミュージックランドKEY渋谷店 特設スペース 【料金】¥1,500 (参加特典あり)※参加費のお支払いは現金のみとさせていただきます。 【お問い合わせ】 ミュージックランドKEY渋谷店 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-1 HULIC &New SHIBUYA B1F 営業時間 :11:00~20:00 TEL : 03-3463-0606 MAIL : [email protected]

つのだ☆ひろ インストアドラムセミナー feat. e/MERGE 開催決定!
Pearl x Drum Station Presents つのだ☆ひろ インストアドラムセミナー feat. e/MERGE 音楽学校ワイルドミュージックスクール(https://wildmusic.jp/)を主催している同氏が、第一線で活躍する多くのプロドラマーも参考にしている、演奏テクニック向上につながる本人考案のグルーヴ理論をPearl x KORG共同開発の電子ドラムe/MERGEを使って解説。(本編中にe/MERGEの機能特徴のご説明もさせて頂きます。) 電子ドラムの購入をご検討されている方をはじめ、ビギナーや上達に伸び悩んでいるドラマー必見の内容となっておりますので、奮ってご参加下さい。 ●日時:2022年7月23日(土) PM13:30~ ●会場:イケベ楽器ドラムステーションリボレ秋葉原店内 ●入場:無料 ※スペースが限られておりますので、状況により入場制限させて頂く場合がございますことを御了承下さい。 ※入場時の検温、手指消毒、店内でのマスクの着用のご協力宜しくお願い致します。 ▶お問合せ先: ドラムステーションリボレ秋葉原店: TEL:03-5825-6969 E-Mail:[email protected] ▶くわしくは下記ドラムステーションリボレ秋葉原店様のウェブサイトをご覧ください。 https://www.ikebe-gakki.com/blog/20220723-hiro-tsunoda/ <つのだ☆ひろ プロフィール> 1949年生まれ。15歳の頃から本格的にジャズ・ドラマーを目指し、ジャズ/ロックを問わずさまざまなセッションに参加。渡辺貞夫カルテットから伝説のカリスマ・ロック・バンド、ザ・ジャックスの後期メンバーまでを体験する。70年代にはソロ・シンガーとして「メリー・ジェーン」を大ヒットさせる。以降、作曲家、セッション・ドラマー、タレントとして、ジャズ、ロック、芸能界を問わず、枠にとらわれない自由な活動で信奉されている。

【協賛イベント】バーチャルドラムバトル 2022 現在中級クラス 準決勝が展開されています!
【Marching Express21主催】 2022年バーチャルドラムバトル【VDB】 ■バーチャルドラムバトル ホームページ https://www.virtual-drum-battle.org 現在、中級クラス準決勝が展開中です。 中級クラス 準決勝 Intermediate Class Semifinals 準決勝投票は7月6日~8日となります。 Semifinal voting will be July 6-8. 準決勝進出者は下記4名となりました。 黒木さん、前田さん、ひなあられさん、寒川さん The four semifinalists wereMs. Kuroki, Mr. Maeda, Ms. Hina-arae, and Ms. Kangawa. 投票URL https://www.virtual-drum-battle.org/%E4%B8%AD%E7%B4%9A%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E6%8A%95%E7%A5%A8 ◆VDB2022の対戦について ・入門クラスは準決勝よりスタートとなり、その他クラスは予選よりスタートします。 ・中級+、上級クラスの対戦カードについては、 総合監修の大窪氏が上位2名にシード権を与え予選を勝ち抜いた方と準決勝で対戦致します。 入門クラスは1名のみシード者を決定し、準決勝を勝ち抜いた方と決勝で対戦します。 ・投票と結果について:動画下のURLで投票できます。 対戦結果は投票したURLで投票期間終了に自動的に開票されますので確認できます。 ◆VDB2022 対戦スケジュール 1)入門クラス 準決勝:6月6日(月)AM投票開始→6月8日(水)19時投票終了 決 勝:6月10日(金)AM投票開始→6月12日(日)19時投票終了 優勝者発表:6月13日(月) 2)初級クラス 予 選:6月16日(木)AM投票開始→6月18日(土)19時投票終了 準決勝:6月21日(火)AM投票開始→6月23日(木)19時投票終了 決 勝:6月25日(土)AM投票開始→6月27日(月)19時投票終了 優勝者発表:6月28日(火) 3)中級クラス 予 選:7月1日(金)AM投票開始→7月3日(日)19時投票終了 準決勝:7月6日(水)AM投票開始→7月8日(金)19時投票終了 決 勝:7月10日(日)AM投票開始→7月12日(火)19時投票終了 優勝者発表:7月13日(水) 4)中級+クラス 予 選:7月16日(土)AM投票開始→7月18日(月)19時投票終了 準決勝:7月21日(木)AM投票開始→7月23日(土)19時投票終了 決 勝:7月25日(月)AM投票開始→7月27日(水)19時投票終了 優勝者発表:7月28日(木) 5)上級クラス 予 選:7月31日(日)AM投票開始→8月2日(火)19時投票終了 準決勝:8月5日(金)AM投票開始→8月7日(日)19時投票終了 決 勝:8月9日(火)AM投票開始→8月11日(木)19時投票終了 優勝者発表:8月12日(木) ■バーチャルドラムバトル ホームページ https://www.virtual-drum-battle.org ■実施要綱 https://www.virtual-drum-battle.org/_files/ugd/d5d3af_2be7ad708d4e4949b55a08c15aff9c6e.pdf ■ 投票は6月START https://www.virtual-drum-battle.org

パール情報誌「The Percussionist 2022」に関する誤植のお詫び・訂正のお知らせ
本日4月1日発行のパール情報誌「The Percussionist 2022」の全日本吹奏楽コンクール課題曲解説のうち、 課題曲Ⅳのページにおきまして、曲名表記に誤りがございました。 大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。 謹んで訂正いたしますとともに、読者様及び関係者の皆様にお詫び申し上げます。 【誤】:吹奏楽のための「エール・マーチ」 ↓ 【正】:サーカスハットマーチ 改善策を講じ再発防止に努めてまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 「Web版 The Percussionist 2022」につきましては、修正を反映しております。 パール楽器製造株式会社

2022年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲 打楽器パートの徹底解説、そして課題曲別推奨楽器のご紹介!!
今年の全日本吹奏楽コンクール課題曲の打楽器パートを5名の頼もしいパールアーティストの方々に徹底解説していただきました! また今回もその各曲ごとに、パール打楽器総合カタログ2022に掲載された数々の製品から、最もよく適合すると思われるモデルを神奈川フィルハーモニー管弦楽団 打楽器奏者の平尾信幸氏にピックアップ、監修していただきました。 みなさんが取り組まれる楽曲に対してはもちろん、それ以外の楽曲についての解説や推奨楽器の紹介ページも併せてご覧いただけると、より奥深い打楽器の世界が垣間見られたり、より専門的&応用的な知識が得られたりすると思いますので、お時間が許す限り、ぜひお読みいただけると嬉しいです! 画像をクリック ↓ ↓ 課題曲Ⅰ やまがたふぁんたじぃ ~吹奏楽のための~ 杉浦 邦弘 解説:村居 勲 シエナ・ウインド・オーケストラ 打楽器奏者 課題曲Ⅱ マーチ「ブルー・スプリング」 鈴木 雅史 解説: 大河原 渉 日本フィルハーモニー交響楽団 打楽器奏者 課題曲Ⅲ ジェネシス 鈴木 英史 解説:大家 和樹 札幌交響楽団 副首席打楽器奏者 課題曲Ⅳ サーカスハットマーチ 奥本 伴在 解説:窪田 健志(名古屋フィルハーモニー交響楽団 首席ティンパニ打楽器奏者) 課題曲Ⅴ 憂いの記憶-吹奏楽のための 前川 保 (第13回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位) 解説:野本 洋介

PEARL SNARE DRUMS FAIR 2022 - お茶の水ドラムコネクション -
お茶の水ドラムコネクション PEARL SNARE DRUMS FAIR 2022 < 2022.5.9(月)迄 > 期間中、店頭にあるスネアドラム(¥40,000以上)をお買い上げ頂いた場合、お好きな REMOドラムヘッドを1枚(※)&Pearlスナッピーを1つ(※)その場でプレゼント! ※店頭にある商品に限らせて頂きます。 ※ドラムヘッドはお買い上げスネアドラムの同口径機種のものとさせて頂きます。 ※スネアドラムにはソフトケースが付属(アウトレット品等、一部付属しないものがございます。) 期間中対象スネアを試奏頂き、「パール“STAFF ROOM”Twitter」をその場でフォロー&投稿頂いた方には、先着で“パール・スティックホルダー”&“VIC FIRTH製 STICK WAX”をプレゼント!店頭スタッフにフォロー&投稿画面をお見せて下さい。 パール・スティックホルダー:スティックが2ペア入るホルダー VIC FIRTH製 STICK WAX:スティックの滑り止め効果を発揮するワックス 詳しくはお茶の水ドラムコネクションまでお問合せ下さい。 ≪ SHOP INFORMATION ≫ HP: https://www.kurosawagakki.com/drum_connection/ TEL: 03-3292-9251 E-MAIL: [email protected] ADDRESS: 東京都千代田区神田小川町3-22-B1F OPEN11:00~20:00(年中無休、年末年始を除く)

ティンパニ・チューニング&メンテナンスマニュアルのご紹介
ティンパニ・チューニング&メンテナンスマニュアルのご紹介 パール・ティンパニのチューニング方法やメンテナンスの仕方について、日頃よくお問合せをいただく内容について以下の動画にまとめましたので、ぜひご覧いただき、パール・ティンパニを良い状態で末永くご愛用いただけますと大変嬉しい限りです。 ■ティンパニ各部の名称と特徴 ■ティンパニの移動・持ち運び方法 ■ティンパニヘッドの交換方法 ■ティンパニチューニング方法 ■ティンパニのアフターケア ■ティンパニ・トラブルシューティング ■パールティンパニ・エッジテープのはり方 ※それぞれ画像をクリックするとYOUTUBE動画が再生されます。 【 ティンパニ各部の名称と特徴 】 【 ティンパニの移動・持ち運び方法 】 【 ティンパニヘッドの交換方法 】 【 ティンパニチューニング方法 】 【 ティンパニのアフターケア 】 【 ティンパニ・トラブルシューティング 】 【 パールティンパニ・エッジテープのはり方 】

