
ニュース
COOPP3RDRUMM3R SNARE GIVEAWAY



This September we are giving away not one but THREE Casey Cooper snares signed by him at the Rockin1000!

This September we are giving away not one but THREE Casey Cooper snares - The igniter signed by him at the Rockin1000 in Frankfurt! Follow us on Facebook and Instagram to keep an eye on the announcements of the Giveaway rules. Don't miss the chance to get such an amazing snare drum in your collection.
Truly a drummer for a new generation, Casey Cooper’s energetic performance videos have become an online favorite for over 2.2 Million avid subscribers. In celebration of his dynamic playing, Pearl has collaborated with Casey to create The Igniter: a snare created specifically to instantly improve the sound of any drum kit.
Related Article
- 関連記事 -
パール・アダムスアーティスト 内山詠美子さんの9月岡山公演のお知らせ② @Junko Fukutake Hall
J-Hall プレミアム内山詠美子&中桐望 ジョイントコンサート~マリンバとピアノで奏でる「動物の謝肉祭」~ 岡山大学鹿田キャンパス内にある「Junko Fukutake Hall」にて、「内山詠美子&中桐望 ジョイントコンサート」が開催されます。マリンバとピアノという音色も成り立ちも異なる2つの楽器が出会い、フランス音楽を中心とした物語性と色彩豊かな世界が描き出されます。それぞれのソロ作品も織り交ぜながら静謐な美しさから躍動感あふれる音楽まで、多彩なプログラムが奏でられます。 【日時】2025年9月13日(土)公演時間 【開場】13:30 /【開演】14:00 会 場 Junko Fukutake Hall https://www.okayama-kanko.jp/spot/10220(岡山大学鹿田キャンパス内 岡山市北区鹿田町2-5ー1) 【ACCESS 交通案内】• ■岡山駅東口バスターミナル「4番乗り場」から「2H」系統の岡電バスで「大学病院」構内バス停下車 約10~15分• ■岡山駅東口バスターミナルから 「12」・「22」・「52」・「62」・「92」系統の岡電バスで「大学病院入口」下車 約10~15分• ■岡山駅前(イコットニコットまたは髙島屋入り口)から八晃運輸の市内循環バス「医大めぐりん」で「大学病院入口」下車 約10~15分• ■岡山駅タクシー乗り場から タクシーで約5~10分※ホールには専用の駐車場がございません。公共交通機関をご利用ください。 【入場料】 全席自由:2,000円(高校生以下500円)※事前申し込み不要。当日会場へお越しください。※当日現金払いのみ。※定員に達し次第、ご入場いただけない場合があります。※未就学児も入場可能の演奏会です。 【出演】マリンバ/内山詠美子ピアノ/中桐望 【曲目(一部)】C.サン=サーンス/死の舞踏M.ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌW.A.モーツァルト/2台ピアノのためのソナタ K.448第1楽章R.ベネット/4つの小品組曲C.サン=サーンス/<動物の謝肉祭>より抜粋「獅子王の行進曲」「水族館」「白鳥」 ほか *都合により、出演者・曲目等に変更が生じる場合がございます。ご了承ください。 お問い合わせ 岡山シンフォニーホール 事業部 086-224-1950 皆さまこの機会に是非お誘い合わせの上、足をお運びください!

パール・アダムスアーティスト 内山詠美子さんの9月岡山公演のお知らせ① @ルネスホール
20th Anniversary ルネスホール開館 20周年記念事業ホールカミングConcert ~感謝をこめて Specialな刻を~ 日時:2025年9月7日(日) 15:00 start14:15 open 会場:ルネスホール(おかやま旧日銀ホール) 岡山市北区内山下1-6-20 ☎(086)225-3003 ACCESSアクセス【JR・路面電車の場合】 JR岡山駅より市内電車(岡山電気軌道)「東山行き」で約7分。「県庁通り」電停下車すぐ。【バスの場合】 天満屋バスステーションより徒歩約3分。【お車の場合】 駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。 【チケット】一般前売 ▶ 4,000円 /一般当日 ▶ 4,500円学生前売 ▶ 2,000円 / 学生当日 ▶ 2,500円ルネスメイト ▶ 3,500 円(前売・当日共に) 【Program】青山 暖(ヴァイオリン)・三好 朝香(ピアノ) ●ラヴェル 〝ツィガーヌ〟 守屋 剛志(ヴァイオリン)松本 和将(ピアノ)・中桐 望(ピアノ)●クライスラー 〝シンコペーション、中国の太鼓〟 内山 詠美子(マリンバ)・守屋 剛志(ヴァイオリン)<デュオ> ●ピアソラ 「タンゴの歴史」 伊藤 宏恵(メゾ・ソプラノ)●シューベルト 〝魔王、死と乙女、菩提樹〟<アンサンブル> 守屋 剛志(ヴァイオリン)青山 暖(ヴァイオリン)内山 詠美子(マリンバ) 柾木 和敬(テノール)・三好 朝香(ピアノ)●プッチーニ オペラ「トゥーランドット」より 伊藤 宏恵(メゾ・ソプラノ)・柾木 和敬(テノール)三好 朝香(ピアノ)●ビゼー オペラ「カルメン」より 抜粋 中桐 望・松本 和将 <ピアノ連弾>●シューベルト アレグロ イ短調 D947「人生の嵐」 中桐 望(ピアノ)●グリュンフェルト 〝ウィーンの夜会〟 松本 和将(ピアノ)●ショパン 〝英雄ポロネーズ〟 ■フィナーレステージ 〝赤とんぼ〟他 ※曲目は都合により変更になる場合があります。 【主催&問い合わせ】▶ルネスホール(NPO法人 バンクオブアーツ岡山)【チケット取り扱い】▶アルテゾーロ・クラシカ ☎(086)224-6123岡山シンフォニーホールチケットセンター ☎(086)234 -2010岡山芸術創造劇場ボックスオフィス ☎(086)201-2200ぎんざや ☎(086)222-3244 ルネスホール ☎(086)225-3003 皆さまこの機会にお誘い合わせの上、是非足をお運びください!

パール/アダムスアーティスト 加藤 訓子さん7月公演の名古屋公演のお知らせ
加藤訓子「バッハを弾く。」名古屋公演のお知らせ加藤訓子によるマリンバ独奏のバッハ! 【会場】HITOMIホール愛知県名古屋市中区葵三丁目21番19号 メニコンANNEX 5F 【開場/開演】2025/7/19(土) 開場: 13:30 / 開演: 14:00 / 終了予定: 15:30 【チケット】自由席 全3料金帯 (一般、U-25、アーティスト割)¥5,000 - ¥3,000チケット※ご利用には会員登録/ログインが必要です。 【プログラム】- 平均律クラヴィーア曲集第一巻プレリュード 第1番前奏曲ハ長調 BWV846- 無伴奏チェロ組曲第1番 BWV1007- 無伴奏チェロ組曲第3番 BWV1009- 無伴奏チェロ組曲第5番 BWV1011- リュートのための前奏曲ハ短調 BWV999- 無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番 BWV1001- 無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番 BWV1003- 無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番 BWV1005より選曲 【出演】加藤訓子(マリンバ)【みどころ】BACH SOLO WORKS FOR MARIMBAエストニア、タルトゥという街。まっ青な空の下、13世 紀中世のレンガ で 積み上げられたヤンニ教会がそびえ立つ。中はいたって素 朴で温かみのある教会、エストニア・イースター(復 活 祭 の日)、その日没の時、教会の 後ろから差す光が正面の小さなイエスの身体に一本の光の筋となり、見事に重なった。「きっと奇跡は起こりうる」と信じられる気がした。初めてここを訪れたのは三年前の夏、音を奏でた時、こんなに幸せな響きはないと感じた。いつまでもその音の中に包まれていたい、そこでマリンバを弾いていたいと思った。 そこから始まったバッハ・ソロワークス。ヤンニ教会で約1ヶ月に渡るレコーディングを経て、世界各国、日本各地 のホール、カテドラル、寺院を回る。音楽が人と人とをつなぎ、今の私がここに在る。一人でも多くの方々と幸せな音との出会いを求めて。 芸術文化ワークスでは、年齢、ジャンル問わず、アーティストをサポートする目的で、特別割引価格を設定しています。取扱いはTEKETのみ。ご購入にはご来場者のお名前 (芸名可) とメールアドレスのご登録をお願いします。 開演後のご入場はお断りする場合がございます。未就学児の入場不可。当日は整理番号順にご案内します。 ※限定110席。【お問い合わせ先】メールアドレス:[email protected]:050-5236-7905その他のお問い合わせ先:芸術文化ワークス事務局TEL: 080-5075-5038 皆さまこの機会にお誘い合わせの上、是非足をお運びください!

パールアーティスト 安江佐和子さん 4月公演のお知らせ
パーカッショニスト安江佐和子プロデュース il Sole / Y × S Crossing #5 〜杉山洋一 影響を受けた作曲家とともに〜 作曲家・杉山洋一を軸に、彼の人生に影響を与えた作曲家、作品を取り上げ、その仲間、演奏家とともに創る、パーカッショニスト安江佐和子さんプロデュースの企画。第5回目となります。今回のビッグゲストは吉原すみれさん!八村義夫:ドルチシマ・ミア・ヴィタを近くで体験できる貴重な機会となります! il Sole(イル ソーレ)の『何に影響を受けて』というテーマの軸にふさわしいゲスト、吉原すみれさんをお招きすることが遂に叶います。私も杉山さんも幼少のころからすみれさんの演奏と、またその多くの作品と作曲家から衝撃を受けながら人生の大事な時間を過ごしてきました。打楽器界に残された名曲、石井眞木、湯浅穣ニ、八村義夫、伊左治直、すべて吉原すみれさんの委嘱作品です(大変多くの作品から選ぶことは容易ではありませんでした)。多くの作品を委嘱され、現在に残されてきた偉業をこの「il Sole」を通してあらためてご紹介したく、同時に吉原すみれさんが打楽器と共にどのように生きてこられたか、作品を通してその歴史を垣間見られることをぜひ一緒に体験して頂きたいと思う渾身の企画です。そして私自身ご一緒できることの喜びと当日までのプロセスに、またどれほどの影響を受けるであろうか、楽しみでなりません!(安江佐和子) 公演情報https://www.tokyo-concerts.co.jp/concerts/52579/ 日時 4月19日(土)15:00開演 4月20日(日)14:00開演会場 トーキョーコンサーツ・ラボ 東京都新宿区西早稲田2-3-18 【チケットご予約】web予約:https://202504ilsole.peatix.comメール予約:[email protected](お名前・公演日・枚数・電話番号をご明記ください)電話予約・お問い合わせ:東京コンサーツ03-3200-9755(平日10:00~18:00) プログラム:・湯浅譲二 「相即相入Ⅱ」(Duo)・伊左治直「diorama」(安江佐和子Solo)・石井眞木「フォーティーンパーカッションズ」(Duo)・八村義夫「ドルチシマ・ミア・ヴィタ」(吉原すみれSolo)・杉山洋一「委嘱新作」Duoパーカッションのためのチケット情報一般:4500円(当日券:500円増し)学生:3000円チケットご予約:https://202504ilsole.peatix.com/ メール予約:[email protected](お名前・公演日・枚数・電話番号をご明記ください)電話予約・お問い合わせ:株式会社東京コンサーツ 03-3200-9755(平日10:00~18:00) 皆さまこの機会にお誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください!

Percussion Ensemble 青 - 2nd Concert - 開催のお知らせ (3月15日(土))
パール・マーチングアーティスト 春田界渡氏が代表を務めるパーカッション・アンサンブル「Percussion Ensemble 青」の2nd. Concertが開催されます。ぜひ会場で、唯一無二のパーカッションアンサンブルをご体感ください! ◆日時:2025年3月15日 (土) 開場18:00 / 開演19:00 ◆会場:横浜市瀬谷公会堂 ホール 神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町190 相鉄線 三ツ境駅 徒歩10分 ◆入場料:自由席 ¥1,500円 ※未就学児のお客様は無料 ◆チケット予約について・詳細を確認の上、Google Formのご入力をお願いいたします。・お支払いは当日現地にて"現金のみ"となっています。 【申し込みフォーム】 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIIOh-0qMybvFVOEe1Z2A-9iBjKBMtU0JbJT7k9tXoTINJaQ/viewform 【Percussion Ensemble 青2nd Concert ご来場に関するお願い】・駐車場の数に限りがございます。当日は公共交通機関のご利用を推奨いたします。・申込は当日の開演直前まで承ります。当アカウントのストーリーアーカイブを参照の上、事前申請をお願いいたします。 その他、チケットのお申込みについて不明な点がございましたら、下記メールアドレス[[email protected]]までお問い合わせください。皆様のご来場をメンバー一同心よりお待ちしています。 なお当日はパールマーチングパーカッション製品を展示するブースを設ける予定です。こちらもあわせてご期待ください! 皆さまこの機会にお誘いあわせの上、ぜひ足をお運びください!

パール・アダムスアーティスト 宮本 妥子さんソロリサイタル開催のお知らせ
パール・アダムスアーティスト 宮本 妥子さんから公演開催のお知らせをいただきました!以下、宮本さんのコメントを紹介します。 「世界初演が3作品!、1時間ノンストップの観劇を見るような舞台になります。パールのバスドラムが4台やトムトム12個など、打楽器総数65!舞台にノリキルのかもお楽しみに応援に来てくださいませ♪」 びわ湖ミュージックコネクトVol.2宮本妥子ソロリサイタル~かけがえのない光Ⅱ~ 日時:2025年3月9日(日) 15時開演(14時30分開場)会場:滋賀県立文化産業交流会館 小劇場 滋賀県米原市下多良2-137 【出演】 宮本妥子(打楽器・マリンバ)稲垣 聡 (ピアノ)小川珠絵(舞踊) 【浄】ホカヒ「連禱」/中村典子委嘱世界初演30おりん&ピアノ&舞踊 【瞑】念2/パイアス・チェンマルチパーカッションソロ 【魂】白の咒樂/朴守賢 委嘱世界初演マルチパーカッションソロ&舞踊 【幻】ドリーム/ジョン・ケージビブラフォン&ピアノ&舞踊 【舞】マトルズダンス/ジョン・ササスマルチパーカッション&ピアノ 【愛】IRIS /西邑由記子委嘱世界初演ビブラフォンソロ 料金 [税込/全席指定] 一般 3,000円/ 青少年(24歳以下)1,000円 滋賀県立文化産業交流会館(窓口・オンライン)TEL:0749-52-5111(平日8:30~19:00、土日祝8:30~17:00/月曜日休館・祝日の場合は翌日)びわ湖ホールチケットセンター(現金・窓口のみ)TEL:077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館・祝日の場合は翌日)ローソンチケット(Lコード:52073)主催: 滋賀県立文化産業交流会館助成: 公益財団法人平和堂財団後援: 滋賀県教育委員会 皆さまお誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください!

パール・アダムスアーティスト 加藤訓子さん2月公演のお知らせ
現代音楽の巨匠と日本のトップアーティストが織りなす奇跡のステージ 『スティーヴ・ライヒプロジェクト』横浜&沖縄公演決定!現代音楽の巨匠ライヒの名作を、日本屈指のパーカッショニスト加藤訓子が贈る圧巻のステージが横浜赤レンガ倉庫に登場!しまじりアートフェスティバル2025の幕開けを飾る、沖縄限定スペシャルコンサート追加開催 昨年、彩の国さいたま芸術劇場、ロームシアター京都、愛知県芸術劇場で観客を魅了し、絶賛を浴びた加藤訓子プロデュース「スティーヴ・ライヒプロジェクト」。日本屈指のパーカッショニストであり、スティーヴ・ライヒ本人からも高く評価される加藤訓子が、若手トップアーティストたちとともに巨匠ライヒの名作をお届けします。横浜赤レンガ倉庫1号館、南城市文化センター・シュガーホール(沖縄)での特別公演が決定。各公演の詳細は以下の通りです。 ----- ---------- ----- ----- ---------- --------- -------- 横浜赤レンガ倉庫 公演日時: 2025年2月1日[土]14:00 & 17:00 開演 14:00公演: 『エレクトリック・カウンターポイント』をはじめ、往年のカウンターポイント傑作を加藤訓子のライブソロ+テープ形式で披露。17:00公演:『マレット・カルテット』『ナゴヤ・マリンバ』など、近年の名作を若手アーティスト(細野幸一・戸崎可梨・青栁はる夏)とのライブアンサンブルでお楽しみいただきます。チケットの詳細はhttps://teket.jp/314/44115 ----- ---------- ----- ----- ---------- --------- -------- シュガーホール(沖縄) 公演日時: 2025年2月8日[土]15:00 開演 昨年グローバルリリースされた新作アルバム『kuniko plays reich II』と、サントリー芸術財団 第12回佐治敬三賞を受賞した『kuniko plays reich I』から厳選した楽曲を特別プログラムでお届けします。ライブソロ+テープ形式の圧巻のステージで、沖縄だけの貴重な音楽体験をお楽しみください。沖縄公演は「しまじりアートフェスティバル -YAF POP UP in Nanjo-」のオープニングイベントとして開催されます。チケットの詳細はhttps://teket.jp/314/44569 皆さまこの機会に是非お誘い合わせの上、足をお運びください!!

パール・セイビアンアーティストの三上恭伸さんから11月の共演レポートをいただきまし た!
パール・セイビアンアーティストで元仙台フィルハーモニー管弦楽団 打楽器奏者の三上恭伸さんから共演レポートをいただきました!以下、三上さんからのレポート引用です。 第1887回 トヨタコミュニティコンサートin 宮城仙台市民交響楽団創立55周年記念演奏会https://shiminkyo.jimdofree.com/ 「先日、私は仙台市民交響楽団創立55周年記念演奏会に参加して主にシンバルを演奏してきました。まず、「運命の力」ではSABIAN アーティザン16インチミディアムライトのモデル。https://pearl-music.co.jp/sabian/product/concert_and_marching/cm_type/cm_t_concert_cymbal/3190/ そして「幻想交響曲」ではアーティザン・プレミアム18インチを使用しました。製品紹介ページはこちらから。https://pearl-music.co.jp/sabian/product/concert_and_marching/cm_type/cm_t_concert_cymbal/3185/ 写真は「幻想交響曲」で使用したパールの36インチ大太鼓です。フィルハーモニックシリーズ・コンサートバスドラム(PBAシリーズ)の打面側に本皮を張った仕様で、深く、輪郭のある、とにかく良い音!演奏会では効果満点の存在感を示しました! 製品紹介ページはこちらから。https://pearldrum.com/ja/products/concert/concert-bass-drums/philharmonic

