NEWS
ニュース

パール&アダムスアーティスト 加藤訓子氏 ライヒ85 NHK クラシック倶楽部 再放送のお知らせ
先日放映された加藤訓子氏のライヒ85の再放送が決定いたしました! NHK クラシック倶楽部 REICH85 再放送 9月16日(木) NHK BSプレミアム 5:00AM~5:55AM 出演:加藤 訓子 現代音楽の巨匠スティーヴ・ライヒの作品を、パーカッショニスト加藤訓子が「ライブソロ+多重録音」で表現。「ピアノ・フェイズ」ヴィブラフォン版世界初演に挑戦する。 パーカッションならではの表現を追求し、全てのパートを加藤訓子自身が演奏&録音。圧巻の演奏を披露する。▽スティーヴ・ライヒからのメッセージも必見【曲目】シックス・マリンバ・カウンターポイント、ピアノ・フェイズ[ヴィブラフォン版・放送による世界初演]、ニューヨーク・カウンターポイント、ヴァーモント・カウンターポイント(全てスティーヴ・ライヒ作曲、加藤訓子編曲) 【収録】2021年2月NHK放送センター https://www.nhk.jp/p/c-club/ts/6N5K88R4Q5/episode/te/5ZLZKQ7WPK/ 前回の放送をお見逃しの方はぜひチェックしてみてください!
パール・アダムスアーティスト 加藤訓子氏 10月公演のお知らせです。
加藤訓子 エキサイティング! 〜スピリット・オブ・パーカッション〜 日本を代表する世界トップクラスの打楽器奏者・加藤訓子が奏でる打楽器の世界 グローバルに活躍する打楽器界のエースが、パワフルかつ繊細な演奏とスタイリッシュな演出でお届けするソロコンサート。マリンバと様々な打楽器を織り交ぜ、躍動感あふれる演奏をお楽しみください! 【前日開催】3歳からの”五感”でたのしむ打楽器体験 ※定員に達しました。 2021年10月2日(土)13:30開場 / 14:00開演 ※約50分(休憩なし) 詳細は打楽器体験チラシをご参照ください。 【日時】 2021年10月3日(日)13:15開場 / 14:00開演 【会場】 大野城まどかぴあ 大ホール[福岡県大野城市曙町2丁目3番1号] 【出演】 加藤 訓子(パーカッション) 【プログラム】 加藤訓子:ルーツ・オブ・マ・リンバ 加藤訓子編曲:アメイジング・グレイス J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番 ヤニス・クセナキス:ルボンa.b. ほか ※プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。 【料金】 ~全席指定~ 一般 1,000円(グランド会員:一般800円) 高校生以下 500円 ※各券当日500円増 定員 380名程度 ※1席ずつ間隔をあけてお座りいただきます ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ※前売券が完売の場合、当日券の販売はありません。 ※まどかぴあ友の会グランド会員特別価格適用は2枚まで。(まどかぴあのみ取扱い) ※車いす席をご利用のお客様は、席数に限りがありますので事前にお申込みください。 ※本コンサートは(公財)三井住友海上文化財団の助成により特別料金に設定しています。 【プレイガイド】 大野城まどかぴあ (毎月第1・3水曜日休館) チケット発売日専用 TEL.092-591-1111(10:00~21:00) チケット発売日以外 TEL.092-586-4000(9:00~21:00) WEBサービス ※要会員登録(無料) ローソンチケット(Lコード:81459) チケットぴあ(Pコード:197-935) ※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、チケット発売日・受付時間などが変更になる場合があります。 最新情報はまどかぴあホームページなどでご確認ください。 【お問合せ】 公益財団法人大野城まどかぴあ[受付時間 9:00~21:00 / 毎月第1・3水曜日休館] TEL.092-586-4000 FAX.092-586-4001 【主催】 大野城市、公益財団法人大野城まどかぴあ、福岡県、公益財団法人三井住友海上文化財団
パール&アダムスアーティスト 池上英樹さん デュオマリンバコンサート(8/20)のお知らせ
池上英樹、塚越慎子 デュオマリンバコンサート 河口湖円形ホール室内楽シリーズ 2021年8月20日(金) 開場 18:00 開演 18:30 超絶技巧を堪能する一夜 会場:河口湖円形ホール 〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3030 TEL:0555-76-8822 《出演》 池上英樹(マリンバ)、塚越慎子(マリンバ)、打楽器マスタークラス受講者 《プログラム》 <第一部> 打楽器、マリンバマスタークラス受講者による披露演奏会 受講生によるソロ演奏 池上英樹・塚越慎子と受講生によるアンサンブル <第二部> 池上英樹、塚越慎子 デュオマリンバコンサート イベントの詳細は こちら 《曲目》 主よ人の望みの喜びを:J.S.バッハ(池上英樹編) リベルタンゴ:A.ピアソラ 道化師の朝の歌:M.ラヴェル(池上英樹編)ほか ※都合により曲目の一部が変更になる場合があります。 チケット料金 全席自由 自由席 / 一般料金 / ¥5000(税込) 自由席 / 町民料金 / ¥4500(税込) 自由席 / 団体料金 / ¥4500(税込) 自由席 / 会員料金 / ¥4500(税込) 自由席 / 高校生以下 / ¥1500(税込) 自由席 / 町民料金(高校生以下) / ¥1300(税込) 自由席 / 団体料金(高校生以下) / ¥1300(税込) 自由席 / 会員料金(高校生以下) / ¥1300(税込) お問合せ 富士山河口湖音楽祭実行委員会 (河口湖ステラシアター内) TEL:0555-72-5588 9:00-17:00 / 休:火・祝翌 E-mail: [email protected]
パール・アダムスアーティストの池上英樹さんが出演されるコンサートのお知らせです!(8/12 & 8/13)
パール・アダムスアーティストの池上英樹さんが出演されるコンサートのお知らせです! 子どものためのオペラ『ゴールド!』~少年ヤーコプとふしぎな魚のものがたり【完売御礼】 日程 ①8月12日(木) ②8月13日(金) 時間 ①13:00開演(12:30開場/14:00終演予定) ②13:00開演(12:30開場/14:00終演予定) 会場 東京芸術劇場 シアターイースト 出演者 ソプラノ / 柳原 由香 打楽器 / 池上 英樹 ★使用楽器:アダムス・アーティストシリーズ マリンバ(5.5オクターブ) スタッフ 演出・台本日本語翻訳/菅尾 友 美術・衣裳/杉浦 充 曲目 レオナルド・エヴァース:『ゴールド!』 チケット 完売 東京芸術劇場ホームページ 聴きどころ 2012年にオランダで初演されて以来、ヨーロッパ各地で上演されている本格的な子ども向けオペラを日本初演します。ソプラノ歌手と打楽器奏者の2人が様々な役を演じ分け、グリム童話を題材とした不思議な世界へと子どもたちを誘います。途中には子どもたちが波を表現する場面もあり、観客と出演者が一緒に作品を創り上げる双方向・参加型の作品です。 あらすじ むかしむかしの物語。小さな男の子ヤーコプは、ママとパパといっしょに幸せに暮らしています。家も靴もないけれど、パパが掘った穴の中に住んで、夜は3人ぴったりとくっついて寝ていました。 ある日ヤーコプは、海で不思議なお魚に出会います。がんばってその魚を捕まえると、魚が言いました。「お願いです、私を海に戻してください。もし戻してくれたなら、あなたの望みを叶えましょう。」と。ヤーコプは魚の言ったことが忘れられません。夜も眠れないまま、足が冷えることに気づいたヤーコプは、明るくなるとすぐに海へと向かいました。魚を探して「靴が欲しい!」と願ってみると…ヤーコプの足はもうはだしではなくなっています! この不思議な話を聞いたママとパパは、靴だけでなく家を、それでも足りなくなると大きなお城をと、次々に思いつく望みを魚に叶えてもらいます。どんどん望みが叶い、もっともっと幸せになるはずですが…。
パールミニカホン”TRINOS”(トリノス) 好評発売中!(展示店のご案内)
パールミニカホン”TRINOS”(トリノス) 好評発売中! 小鳥の巣箱のようにちいさくてかわいいルックスながら、確かなつくりを持ったボックスカホン。 フィンガープレイやパワフルなプレイにも小気味よく反応し、本格的なカホンサウンドを発揮します。 また、どこにでも気軽に持ち運べる超コンパクトなサイズなので、通常のカホンプレイが楽しめるだけではなく、ちょっとしたインテリアやギフトにもぴったりなキュートでスマートなミニカホンです! 品名 :パール・ミニカホン”TRINOS”(トリノス) 品番 :PMC-TRS 価格 :¥5,720 (税込価格) ¥5,200 (税抜本体) 仕様 MDF(本体)/ラバー・プライウッド(打面) サイズ 外寸:W:143mm、D:146mm、H:234mm /重量:1.2kg 付属品 TRINOSロゴ入りナイロンケース 発売中 パールアーティストのスズキトモヒサ a.k.a.Soopy氏によるサウンドチェック動画です! パールミニカホン”TRINOS”(トリノス) 店頭展示店のご案内です。 2021年8月1日現在 店頭在庫品が売り切れとなっている場合がございますので、事前に販売店にお確かめください そのほか、お問い合わせがございましたらお近くの上記の楽器店さんまで。
SNSリンク集
パールドラムス、コンサート、マーチング、パールフルート、インポートブランドで展開中のSNSリンク集です。 ※コンサート、マーチング、SABIAN、Vic Firth、ADAMSのYou TubeチャンネルはパールドラムスYou Tubeチャンネル共用となります。 パールドラムス ● ● ● ● パールコンサート ● ● パールマーチング ● ● パールフルート ● ● ● ● SABIAN ● ● ● Vic Firth ● ● ● REMO ● ● ADAMS ● ● ● Hughes & Kettner ● ● Markbass ● ● DV Mark ● ● XVIVE ● ● Walrus Audio ●
Gunma Percussion Society 第4回GPS スネアドラムコンテスト 開催のお知らせ
Gunma Percussion society 第4回GPS 動画審査によるスネアドラムコンテスト 開催のお知らせ 中学生・高校生・音大生・一般部門 ■課題曲 中学生・高校生:GPSオリジナル課題曲より1曲(5月中にGPSウェブサイト上で発表予定) 音大生:①エチュード(Delecluse「12の練習曲」またはKnauer「Kleine Trommel Schule」)より 指定の番号より1曲を選択。(5月初旬にGPSウェブサイト上で発表予定) ②任意のスネアソロを1曲(合計2曲) 一般:任意のスネアソロを1曲(エチュードも可) ■参加費 中学生・高校生:3,000円 音大生・一般:4,000円 申し込み方法は要項をご覧ください。 ■申し込み期間・方法 参加受付:2021年5月29日~8月22日 動画受付:2021年6月25日~8月22日 結果発表予定日:2021年9月1日(審査の都合上、日程が変わる可能性があります) ■表彰について 審査は国内外で活躍するプロフェッショナルオーケストラプレイヤーによって行われます。審査結果につきましては、メールおよびウェブサイトで参加者番号により発表されます。 参加者全員に表彰状および詳細な講評が授与されます。また、各部門成績優秀者には協賛楽器メーカーより副賞の贈呈があります。
75周年記念オンラインイベント アーカイブ配信中!
2021年、皆様に支えられてパールは創立75周年を迎えます。 これもひとえにご愛顧くださるユーザー様、アーティスト様、販売店様など、パールファンの皆様のおかげでございます。誠にありがとうございます。 そこで、皆様に感謝の意を込めまして、創立記念日の4月2日(金)にオンラインイベントを開催させていただきます。 ★★★ パールドラムス オンラインイベント(配信)★★★ グローバルに展開するドラムメーカー「パール楽器製造株式会社」が、創⽴75周年を記念して、同社初となるオンラインイベント「Pearl Drums 75th Anniversary Special Day」を4⽉2⽇(⾦) 19時より開催する。 同社のYouTubeチャンネルで⾏われる同イベントは、75周年を記念した新製品などを発表予定、パールドラムを愛⽤する著名ドラマーがデモプレイを繰り広げる。 また、パールならではのドラマーの対談や、マーチングバンドのパフォーマンス。さらには、「もうひとつのパール」でもあるパールフルート⼯場の潜⼊レポートなども予定。 ドラマーならずとも、⾳楽ファン、楽器ファンにも広く楽しめる内容となっている。 配信中は「#pearl75th」のハッシュタグで盛り上げよう! 「Pearl Drums 75th Anniversary Special Day」 ■⽇時:2021年4⽉2⽇(⾦)19:00〜 ■配信:YouTubeチャンネル(パール楽器製造)https://www.youtube.com/user/pearldrums1946/featured ■料⾦:無料配信 ■プログラム ●スペシャル対談 真矢 X 飯石真之(パール楽器製造株式会社 代表取締役社長) ●パール75周年記念新製品オンライン発表会「Pearl 2021 New Release Event」 ●つのだ☆ひろ/真矢/夏芽/田浦楽によるトーク&パフォーマンス ●⼤洗⾼校マーチングバンドBLUE HAWKS パール75thドリルショー ●森 匠勲 パール75th アニバーサリー マーチングベースアンサンブル「to the Next Stage」 ●Ludvig&竹原美歌のコンサート打楽器レビュー ●つのだ☆ひろ&⾼橋紫微が巡る パールフルート工場探検 ●相澤政宏(東京交響楽団)フルート独奏 ●KOUICHI(10-FEET)xGODRi(SiM)対談&パフォーマンス ●アーティストからのお祝いコメント(ダイジェスト) ■出演:つのだ☆ひろ、真⽮(LUNA SEA)、夏芽(SHAZNA,RAISE A SUILEN)、⽥浦楽、KOUICHI(10-FEET)、GODRi(SiM)、⼤洗⾼校マーチングバンドBLUE HAWKS、森 匠勲、相澤政宏(東京交響楽団)、⾼橋紫微(フルーティスト)etc… ■協⼒:株式会社 yʼs connection / NiceB、BARKS ■後援:BARKS ●パールオフィシャルウェブサイト https://pearldrum.com/ja ●パールオフィシャルツイッター https://twitter.com/pearl_drum 最新情報につきましては、今後パールドラムスSNSおよび、当ページでご案内いたします! どうぞお楽しみに!
パール EM-1「マレットステーション)」よくあるご質問
malletSTATIONのバーを叩いてからスピーカーやヘッドフォンの音が出るまでに時間差があります。直す方法はありますか? コンピューターによっては、搭載されているサウンドカードがオーディオ用として理想的とは言えない場合があります。レイテンシーに問題がある(スティックやマレットでバーを叩いてから音が出るまでの時間差が気になる)場合には、ソフトウェアのオーディオ・バッファーの設定を確認するか、あるいは外部のUSBオーディオ・インターフェイスを使用する必要があるかもしれません。この手の音遅れの原因はmalletSTATIONではなく、オーディオ機器やソフトウェアにあります。これらの調節については、機器やソフトウェアの製造元に問い合わせてみてください。 malletSTATIONを接続したのに音が出ません。どこが問題なのでしょう? malletSTATIONはMIDIコントローラーで、これ自体が音を出すわけではありません。MIDIメッセージを送信して、ソフトウェアやハードウェアの音源をコントロールするためのものです。この違いは些細なように思われるかもしれませんが、きちんと理解することが大切です。 MIDIメッセージに対応するオーディオ・ソフトウェアを立ち上げてみてください、ソフトウェアによっては、そのまますぐにmalletSTATIONが使えるかもしれませんが、接続されたMIDI機器に反応するように、アプリを適切に設定する必要がある場合もあります。その場合は、ソフトウェアの取扱説明書を参照してください。 複数のmalletSTATIONを同時に使用できますか? トラック数に余裕があれば、複数台使えます。個々の機器は、プリセットを互いに異なるMIDIチャンネルに設定するか、あるいは互いに異なるノートやコントロール・メッセージを送信するように設定して、あらかじめ混乱を避けておくのが良いでしょう。とはいえ、ほとんどの音源では、多くのMIDI機器を接続するとレイテンシーの問題が発生する可能性が高くなるので、malletSTATION の同時使用は1台の音源に対して2〜4台にとどめておくことをお勧めします。 malletSTATIONを使うにはコンピューターが必要ですか? 別売りのKMI MIDI Expanderを使えば、5ピンMIDI端子を持った機器ならどれでもMIDIメッセージを送信できます。USBホストとMIDI Expanderは同時に使用できます(どちらにも同じデータが送信されます)。 malletSTATIONの演奏には、どんな器具が使えますか? malletSTATIONはマレットやスティックなど、お好きなもので演奏できます。 malletSTATIONから予期せぬメッセージが送信されます。どこが悪いのでしょうか? malletSTATIONは、電源を入れた時の姿勢を同じに保ったまま演奏してください。また、malletSTATIONは電源投入時に自動的に本体のキャリブレーションを行うので、上に何か(マレットや譜面、ヘッドフォンなど)が乗っていると、キャリブレーションが狂う恐れがあります。ですから、電源を入れる時には上に何も乗せないようにしてください。 モバイル機器はどうやって接続すれば良いのでしょうか? iOS機器を接続する場合は、Apple社製のライトニングto USBカメラアダプター(USB/Lightningアダプター)をお勧めします。Android機器にはUSB OTGケーブルをご使用ください。 malletSTATIONをコンピューターに接続しても、電源が入りません。 1. USBケーブルを交換する まず、USBケーブルを交換してみてください。できれば、きちんと使えることがわかっているものが良いでしょう。ケーブルに問題があると、様々な誤動作(不安定な接続やメッセージの欠落)が起きたり、全く動作しなかったり(電源さえ入らない)します。ですから、USBケーブルは常にmalletSTATIONに付属のものをお使いになるよう、お勧めします。残念ながら、どのUSBケーブルでも同じ品質で製造されているとは限りません。 malletSTATIONの電源関係やコンピューターとの接続で問題が起きた場合は、malletSTATIONに同梱のUSBケーブルをお使いかどうか確認してみてください。 2. 別のUSBポートに差し替える コンピューターの別のUSBポートに差し替えてみると、正しく接続されることがあります。稀な例ですが、特定のUSB機器と相性の悪いUSBポートが存在します。 3. 外部電源を使用しないUSBハブを避ける 外部電源を使用しないUSBハブは、malletSTATIONに十分な電力を供給できず、接続の問題を起こす場合があります。外部電源を使用しないハブは、コンピューターのUSBポートから供給される電源で動作し、その電力はハブの全てのUSBポートで分け合うことになります。そのため、こうしたハブにmalletSTATIONを接続しても、コンピューターに直接接続した時のような電力が得られません。どうしてもハブを使用する必要がある場合には、外部電源を使用するハブをお勧めします。 4. ハブを使った場合と使わない場合を比べてみる USBハブを使用して接続の問題が生じた場合には、ハブを使わずに機器を直接コンピューターに接続してみてください。また、それとは逆の場合もあり得ます。USBハブを使わない状態で接続の問題が生じた場合には、ハブが手許にあれば、それを使って試してみてください。 5. OSや他の使用機器に問題が無いかどうか確認する malletSTATIONが原因である可能性も否定はできませんが、多くの場合はOSやソフトウェア自体に問題があります。これらの問題にも常に注意を払い、他の機器やソフトウェアの製造元に問い合わせてみてください。 6. 別のコンピューターに接続してみる malletSTATIONを接続してもコンピューターが全く反応しない(しかも、他の可能性を全て確認しても問題が見つからない)場合は、別のコンピューターに接続してみてください。別のコンピューターで問題なく動作することを確認してから、ふたたび元のコンピューターで試してみてください。 マレットステーション 音板の反応にバラ付きがある場合の修正方法は? 詳しい方法はこちら iOS機器とマレットステーションの接続方法は? 詳しい方法はこちら マレットステーションで使用できるサステインペダルにはどのようなものがありますか? 詳しい情報はこちら マレットステーションでビブラフォンのサウンドを使えるアプリ・ソフトにはどんなものがありますか? 詳しい情報はこちら malletSTATION Editor 「Preferences(初期設定)」のアップデート方法 は? 詳しい方法はこちら malletSTATION Editor 「Preferences(初期設定)」の場所は?(Mac版) 詳しい情報はこちら バンドルソフトのPreSonus Studio One 4 Artist は、iOS(iPadやiPhone)、アンドロイド機器にインストールできますか? PreSonus Studio One 4 Artistは、Mac、またはPCへインストールしてお使いください。 ライセンス付属の音源ソフト「Presonus Studio One 4 Artist」をインストールしたが音が出ない インストールマニュアル をご参照ください。 PreSonus Studio One でフットスイッチを使って音色を変更する設定方法はありますか? 詳しい方法はこちら PreSonus Studio One でマレットステーションの音が出ない場合の設定チェックポイントは? 詳しい方法はこちら PreSonus Studio Oneで、例えば、EM-1の左フェーダーにVibes w/Motor のボリューム、そして、右フェーダーにVibes w/MotorのLFOスピード(トレモロの速さ)を変更アサインする方法は? 詳しい方法はこちら Apple「MainStage3」のパールオリジナルテンプレート内「Orchestral Timpani/Chimes」でティンパニ・ダンプニングできる設定の仕方は? Apple[MainStage3」内のチャンネルストリップ設定を変更します。 詳しい方法はこちら Apple Mainstage3 を使ってスプリット(2音色で音域分割)設定する方法は? 詳しい方法はこちら
「鼓和-core-」のLEDドラムパフォーマンス最新作「VR」のMVが公開されました!
「鼓和-core-」のLEDドラムパフォーマンス最新作「VR」のMVが公開されています。 ステージ上のパフォーマンスとはまた違った、映像ならではの作品に仕上がっていますので、みなさま是非ともご覧ください! 鼓和-core- / CORE Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/user/corepercussion
加藤訓子さんからニューアルバムリリースのお知らせです!
加藤訓子さんからニューアルバムリリースのお知らせです! 加藤訓子 ~恩師・三善 晃に捧げるニュー・アルバム 加藤訓子さんのアルバム第6弾「TRIBUTE TO MIYOSHI」(日本題:三善晃へのトリビュート)が、英リンレコーズより世界リリースされました。 パーカッショニストの加藤訓子さんが、日本を代表する作曲家の一人で、加藤の恩師でもある三善 晃の作品を収録するニュー・アルバム「三善晃へのトリビュート」を9月25日(金)に世界同時発表。加藤さんが英・リンレコーズに所属してから10周年を記念するアルバムでもあり、リンレコーズから邦人作曲家の作品集がリリースされるのは今回が初めて。加藤さんが学んだ桐朋学園大学の学長を長年務めていた三善のレガシーを世界に広めたいという堅い意志のもと制作され、「我が国を代表する作曲家三善晃氏を偲び、残された素晴らしい作品を世界の多くの人々に届けることができたらという思いで、このアルバムの一曲一曲を丁寧にしあげた。」とコメントされています。アルバムに収録するのは、三善が作曲したマリンバ・ソロのための全作品と、スコティッシュ・アンサンブルとの共演による「マリンバと弦楽合奏のための協奏曲」。国内と英国スコットランド・グラスゴーで録音された日英共同制作作品。 リンレコーズの下記サイトより試聴ができます。 https://www.linnrecords.com/recording-tribute-miyoshi 11月5日(木)にはトッパンホール(東京都文京区)にてアルバムリリース記念公演が開催されます。 19時開演(18時30分開場) チケットは、トッパンホールチケットセンター及びteket にて。 https://teket.jp/314/988 お問合せ: OFFICE OF KUNIKO KATO, LLC. tel. 080.5075.5038 | [email protected]