NEWS
ニュース

2022年 新製品情報
2022年カタログが発刊になりました。≪2022 GENERAL CATALOG≫ カタログ掲載の新製品情報をお知らせいたします。 <REFERENCE & MASTERS series 2022 NEW COLOR> ※海外お取り寄せ品 ●リファレンス&マスターズ シリーズ に新たなカラーが登場!! 2022 NEWカラー:サテン・チャードオーク(No,824) ※リファレンス(RF)・リファレンスピュア(RFP)・マスターズ(MMG)・(MRV)・(MRS)に対応。(海外お取り寄せ品) < PRESIDENT SERIES DELUXE > ※海外お取り寄せ品 ●プレジデントシリーズ Deluxe に新たなカラーが登場!! 2022 NEW カラー:サンセット リップル(No,769) プレジデントシリーズ “Deluxe(デラックス)”は、シェルにオールラワ ン(6プライ )を採用し、柔らかく、ふくよかな低域をもったサウンドが 特徴。REMO CSヘッドに内蔵ミュート、そして帯状のフェルトミュー ト、バスドラムにマウントするシンバルホルダー、“ガルウイング ”バス ドラムスパーを装備し、スクリプトロゴバッジ&バトルシップラグはオ リジナルの外観を再現する一方で、ラグの内部構造には最新の機構を採用している。 プレジデントシリーズ Deluxe 価格 <カラー:オーシャンリップル(No,767) デザートリップル(No,768) サンセットリップル(No,769)> バスドラム 26"×14" PSD2614BCX/C ¥154,000 (税込) 24"×14" PSD2414BCX/C ¥143,000 (税込) 22"×14" PSD2214BCX/C ¥132,000 (税込) 20"×14" PSD2014BCX/C ¥118,800 (税込) フロアタム 14"×14" PSD1414F/C ¥68,200 (税込) 16"×16" PSD1616F/C ¥72,600 (税込) 18"×16" PSD1816F/C ¥84,700 (税込) タムタム 10"× 7" PSD1007TX/C ¥47,300 (税込) 12"× 8" PSD1208TX/C ¥50,600 (税込) 13"× 9" PSD1309TX/C ¥53,900 (税込) 14"×10" PSD1410TX/C ¥61,600 (税込) ●コンビネーションタム が新ランナップ!! コンビネーションタム 《オプション》 シングルヘッド仕様の 8"タム と10"タムも用意。スタンド はクリップブラケット式の CT-950が対応。 シングルヘッドタム ※海外お取り寄せ品 8"× 6" PSD0806B/C ¥31,900 (税込) 10"×7" PSD1007B/C ¥35,200 (税込) シングルヘッドタムスタンド(シングルヘッドタム専用) CT-950 ¥20,900(税込) < Session Studio Select > 4月発売 ●2022国内NEWランナップカラー(2色)が登場!! 2022国内NEW カラー:①ニコチン ホワイト マリンパール(No.405) ②ピアノ ブラック(No.103) ●ドラムフルセットパッケージが国内リニューアル!! フラッグシップ同様の成形を施した、等厚6プライ(5.4mm)マホガニー&バーチのコンポジットシェルに、耐久性抜群なREMO UT Pinstripeのヘッドを標準装備したスタジオユースのモデル"Session Studio Select"。このたび、国内展開のスタンダードサイズ 、 コンパクトサイズの各ドラムフルセット(シンバルは除く)をリニューアル!! STANDARD スタンダードサイズ ドラムフルセット(シンバル除く) STS825S/C-D ¥319,000(税込) カラー:アンティーククリムゾンバースト(No.315)、ピアノブラック(No.103)、ニコチンホワイトマリンパール(No.405) STS スタンダードサイズ スペック内容 ■22"×16" Bass Drum ■10"×7" & 12"×8" Tom Toms ■16"×16" Floor Tom ■14"×5.5" Snare Drum ■Hardware H-830 Hi-Hat Stand / S-830 Snare Stand / P-930 Drum Pedal / BC-830 Cymbal Boom stand / C-830 Cymbal Stand / D-790 Drum Throne / TH-900I/C Tom Holders(×2) (シンバルは除く) COMPACT コンパクトサイズ ドラムフルセット(シンバル除く) STS805S/C-D ¥313,500 (税込) カラー:アンティーククリムゾンバースト(No.315) STS コンパクトサイズ スペック内容 ■20"×14" Bass Drum ■10"×7" & 12"×8" Tom Toms ■14"×14" Floor Tom ■14"×5.5" Snare Drum ■Hardware H-830 Hi-Hat Stand / S-830 Snare Stand / P-930 Drum Pedal / BC-830 Cymbal Boom stand / C-830 Cymbal Stand / D-790 Drum Throne / TH-900I/C Tom Holders(×2) (シンバルは除く) < DECADE Maple > 4月発売 メイプル材を100%採用のコストパフォーマンスモデル “Decade Maple”は、トレンドの薄めの6プライ(5.4mm)シェルを採用することで贅沢な低音域が得られる。このたび、快適なセッティングのできるスタンド付きのパッケージほか、これ1台ですぐにドラムが始められる”READY SET GO”ドラムフルセットがリニューアル!! STANDARD スタンダードサイズ ドラムフルセット(シンバル除く) DMP825S/C-D ¥187,000(税込) カラー:クラシック サテン アンバースト(No.225)、ホワイト サテン パール(No.229)グロス ディープ レッドバースト(No.261)、サテン ブラックバースト(No.262) DMP スタンダードサイズ スペック内容 ■ 22"×18" Bass Drum ■ 10"×7" & 12"×8" Tom Toms ■ 16"×16" Floor Tom ■ 14"×5.5" Snare Drum ■ Hardware H-830 Hi-Hat Stand / S-830 Snare Stand / P-930 Drum Pedal / BC-830 Cymbal Boom stand / C-830 Cymbal Stand / D-790 Drum Throne / TH-900I/C Tom Holders(×2) (シンバルは除く) COMPACT コンパクトサイズ ドラムフルセット(シンバル除く) DMP805/C-D ¥177,100(税込) カラー:ホワイト サテン パール(No.229)、サテン ブラウンバースト(No.260) DMP コンパクトサイズ スペック内容 ■ 20"×16" Bass Drum ■ 10"×7" & 12"×8" Tom Toms ■ 14"×14" Floor Tom ■ 14"×5.5" Snare Drum ■ Hardware H-830 Hi-Hat Stand / S-830 Snare Stand / P-930 Drum Pedal / BC-830 Cymbal Boom stand / C-830 Cymbal Stand / D-790 Drum Throne / TH-900I/C Tom Holders(×2) (シンバルは除く) Ready Set Go ドラムフルセット DMP825S/CN ¥192,500(税込) カラー:クラシック サテン アンバースト(No.225)、ホワイト サテン パール(No.229)グロス ディープ レッドバースト(No.261)、サテン ブラックバースト(No.262) DMP “Ready Set Go” スペック内容 ■ 22"×18" Bass Drum ■ 10"×7" & 12"×8" Tom Toms ■ 16"×16" Floor Tom ■ 14"×5.5" Snare Drum ■ Hardware H-830 Hi-Hat Stand / S-830 Snare Stand / P-930 Drum Pedal / BC-830 Cymbal Boom Stand / C-830 Cymbal Stand / D-730S Drum Throne / TH-900I/C Tom Holders(×2) ■ Sabian Solar Cymbal 14" Hi-Hats / 16" Crash / 20" Ride ■ Drum Sticks Ready Set Go ドラムフルセット Two Crash Cymbal Version DMP825S/CNに、18" Sabian Solar CymbalとCymbal Boom Stand(BC-830)を加えたスペシャルパック。 DMP825S/C-2CSN ¥214,500(税込) < EXPORT EXX > 4月発売 パールのエントリーモデル“Export”は、全てをパッケージングし、これ1台ですぐにドラムが始められる“Ready Set Go”がコンセプト。このたび SABIAN社製 SOLARシンバルを採用しリニューアル!! STANDARD スタンダードサイズ シンバル付きドラムフルセット EXX725S/CN ¥118,800(税込) カラー:ジェットブラック(No.31)、ピュアホワイト(No.33)ハイボルテージブルー(No.717)、バーガンディ(No.760) EXPORT EXX スタンダードサイズ シンバル付きスペック内容 ■ 22"×18" Bass Drum ■10"×7" & 12"×8" Tom Toms ■16"×16" Floor Tom ■14"×5.5" Snare Drum ■ Drum Sticks (1pr.) ※バスドラムマフラー(BDM-M)付属 ■ Hardware H-830 Hi-Hat Stand S-830 Snare Stand P-930 Drum Pedal BC-830 Cymbal Boom Stand C-830 Cymbal Stand D-730S Drum Throne TH-70I/C Tom Holders(×2) ■ Sabian Solar Cymbal 14" Hi-Hats / 16" Crash / 20" Ride STANDARDスタンダードサイズ Two Crash Cymbal Version EXPORT(EXX)のドラムフルセットに、18" クラッシュシンバル(w/シンバルスタンド)を追加したスペシャルパック。 EXX725S/C-2CSNN ¥133,100(税込) カラー:ジェットブラック(No.31)、ピュアホワイト(No.33)ハイボルテージブルー(No.717)、バーガンディ(No.760) JUNIOR ジュニアサイズ シンバル付きドラムフルセット EXX785/CN ¥115,500(税抜) カラー:ジェットブラック(No.31)、バーガンディ(No.760) EXPORT EXX ジュニアサイズ シンバル付きスペック内容 ■ 18"×14" Bass Drum ■ 10"×7" & 12"×8" Tom Toms ■ 14"×12" Floor Tom ■ 13"×5" Snare Drum ■ Hardware H-830 Hi-Hat Stand S-830 Snare Stand P-930 Drum Pedal BC-830 Cymbal Boom Stand C-830 Cymbal Stand D-730S Drum Throne TH-70I/C Tom Holders(×2) ■ Sabian Solar Cymbal 14" Hi-Hats / 16" Crash / 20" Ride ■ Drum Sticks (1pr.) < ROADSHOW JR. > 4月22日発売 For Kid’s Drummers 小学生低学年以下のドラマーを対象にサイズダウンされたオールインワンセット。Roadshow譲りの操作性・耐久性で安心してプレイできる。 対象年齢:幼児~小学生(身長130 ㎝まで)※身長130 ㎝以上の方の演奏には適しません。 RSJ465/C ¥44,000(税抜) カラー:ジェットブラック(31)、グラインドストーン スパークル(708) ロードショーJR。 スペック内容 ■16"×10"バスドラム ■8"×5"& 10"×5.5"タムタム ■ 13"×8"フロアタム / ■12"×4"スネアドラム ■ハードウエア ハイハットスタンド / スネアスタンド / ドラムペダル / シンバルスタンド / ドラムスローン / タムホルダー(×2) ■シンバル 13"クラッシュライドシンバル / 10"ハイハットシンバル(1ペア) ■スティック オリジナルスティック(1ペア) Drumming Knows No Age Limit <President Series Deluxe Snare Drum> 4月発売 プレジデントシリーズ"Deluxe(デラックス)"は、シェルにオールラワン(6 プライ)を採用し、柔らかく、ふくよかな低域をもったサウンドが特徴。 このたび、新たなカラーが追加!! 2022 NEW カラー:サンセット リップル(No.769) <President Series Deluxe Snare Drum> 品番/価格:PSD1455SE/C#769 ¥36,300(税込) 口径×深さ;14˝ × 5.5˝ 6ply(7.5mm) シェル:6ply(7.5mm) Lauan フープ/テンション数:Super HoopⅡ/ 8 ストレイナー(スイッチ部/バット部): SR-17A / SR-150E スナッピー::SN-1420I ラグ/ ボルト:BSL-55 / T-062 ドラムヘッド( 打面):Remo CS < Universal Steel Free Floater > 5月発売予定 定番スネア「Universal Steel」をパール伝統の“フリーフローティングシステム”に組み込み、シェルの自然な鳴りと操作性、耐久性を向上させたライブツアー向き超実践モデ ル。組み換え用のウッドシェルが付属し、1台で2 台分のサウンドを楽しめる。 <Universal Steel Free Floater> 品 番 / 価格:US1450F/T ¥71,500(税込) 口径×深さ:14˝ × 5˝ シェル:1mm Steel(Black-Nickel finish) フープ/ テンション数:SuperHoop II / 10 ストレイナー(スイッチ部/バット部):SR-160FA / SR-160FE スナッピー:S-022N ラグ/ ボルト:FT-50 / SST-5042 ドラムヘッド(打面):Remo Coated (A) ※メイプルシェル 付属 < CXエアフレームキャリア > 5月発売予定 ●スネアドラム用CXS-2 ●テナードラム用CXT-2WO ●バスドラム用CXB-2
2022年度パール打楽器総合カタログ(Pearl Concert Percussion & Marching Percussion Catalog 2022)がリリースされました!
2022年度パール打楽器総合カタログ(Pearl Concert Percussion & Marching Percussion Catalog 2022)がリリースされました! このカタログは新製品を追加したり内容を少しずつ変えて毎年4月にリリースされますが、今回もいくつかのページで改訂を行っています。今回、その中で主なところをいくつか紹介いたします。また、4月1日より、昨今の原価高騰や輸送費の値上がり等を受けて、大変不本意ながらパール製品の大部分を価格改定(主に値上げ)させていただきました。なにとぞご理解を賜れますと幸いです。 PDF版はこちらから (約50Mb) パール打楽器総合カタログ 2022 • 【表紙】 近年、パール打楽器総合カタログの表紙デザインは毎年改訂していますが、今年はパールコンサートスネアドラムの代表的なモデルをフィーチャーしました。撮影に使用したのは、フィルハーモニックシリーズのキャストアルミシェル深さ5インチと、同じくフィルハーモニック”PURE”モデル、そしてカスタムクラシック”マーチ”の3台を並べた構図が採用されました。 目を引くビジュアルとして、左側のカスタムクラシック”マーチ”の本皮サウンドをシミュレートした「REMOスキントーン」ヘッドの模様に、中央のフィルハーモニック”PURE”はシェル内面と外面に採用した希少材「ブビンガ材」の木目感、そしてキャストアルミのフィルハーモニックモデルは、ユニークなトライアド(3連)ストレイナー&スナッピーシステムが際立つようにフォーカスしています。 【アーティストページ】 今回の2022年カタログで新たにパールアーティスト(国内)が1名加わりました。コンサートアーティストの中山 航介氏です。現在、京都市交響楽団首席打楽器奏者としてご活躍されています。 また、各製品カテゴリーの冒頭にあるイントロダクションページのうち、今年の新製品となるアダムスマリンバとシロフォンとのアーティストパフォーマンス画像を新たに掲載いたしました。 マリンバページは池上英樹さんに、そしてシロフォンページは村居 勲さんにご登場いただきました。ぜひ冊子版カタログもしくはWeb版カタログをご覧いただき、この“音が聞こえてきそうな“画像をお楽しみいただければと思います。 また、このアーティストページ右側には目次が掲載されていまして、今回、全106ページの充実した冊子となっています。 【スネアスタンド】 品番:S-1030D 価格¥23,100(税込価格) コンサートスネア用スネアスタンドとして、より低いポジションに設定が可能な「D」タイプのモデルもあらたに掲載しています。「S-1030D」というモデルでとりわけフィールドドラムなどのシェルが深いモデルをセットする際に威力を発揮するモデルとなります。 ※高さ調整幅:310mm~520mm (スネアサイドヘッド面の高さ) 【CXエアフレームキャリア】 5月発売予定 品番:CXS-2 スネアドラム用 価格¥49,500 (税込価格) 品番:CXT-2WO テナードラム用 価格¥46,200 (税込価格) 品番:CXB-2 バスドラム用 価格¥46,200 (税込価格) 今回、CXエアフレームキャリアの改良版が発売となります。 新しくスネア用「CXS-2」、テナー用「CXT-2WO」、バスドラム用「CXB-2」という品番で、従来のモデルと比べて変更になった部分は、本体フレームの肩と胸部の形状を変更して、演奏時の腕の可動域を最大化、そして身体へのフィット性を高めることにより、さらなるサポート向上を実現しました。 具体的には胸部ロッドの湾曲させた部分を上方にシフトし、腕の動きを妨げない形状になっています。また背中に伸びる方のロッドも少し延長し、より身体へのフィット性を高める構造となりました。 あと、スネアとテナーのJアームの先端にテーパーを施すことにより、スネアアタッチメントやテナーバックバーのパイプソケットへの取り付けがスムーズになる変更が行われています。 【マーチングアーティストページ】 2022年のカタログに合わせて、新しい画像をご提供いただいた団体様がいくつかございます。機会がございましたらぜひ昨年のものとならべて見比べていただけますと幸いです。 【チャンピオンシップ・カーボンプライ カラーバリエーションの変更】 カーボンプライシリーズのカラーバリエーションが原則、#300クリアカーボン(追加新色)と#301マットカーボンのみ、となりました。現在、カーボンプライシリーズのカラーバージョン(マットカーボン以外のラッカーフォニッシュ)をご使用中で、今後、追加ご購入をご希望の場合は、大変お手数をお掛けいたしますが、お近くのパール製品取り扱い販売店まで製造可否のご確認をいただけますと幸いです。 【ソニック・プロジェクター】 廃止のお知らせ マーチングスネアドラム用のソニックプロジェクターですが、製造元のREMO社の都合により今回廃止となりました。2022年カタログからも掲載外としています。現在の在庫がなくなりしだい終了となります。ご迷惑をお掛けいたします。 ※これに変わる製品は現在検討中です。 【アダムス】 NEW 「APEXフレーム」 5月発売予定 アダムス・キーボードパーカッションの発売以来、とりわけ特徴的だった”X型”フレームの「ボイジャーフレーム」を今回一新し、サイドフレームにアルファベット「Z」型の「APEXフレーム」を採用したモデルに生まれ変わりました。 ポイントとしては、まず見た目が大きく変わって、スタイリッシュでインパクトの大きなビジュアルが特徴的です また、フレームパーツの点数が減って、組み立ての際も手間が少なくなりました。 そしてボイジャーフレームと比べて重心が下がったことによる安定性の向上、各部を固定するためのハンドルボルトの点数も減って、ガタ付きや緩みの心配がない、いわゆる「高剛性なフレーム」を実現しています。 もちろんアダムスならではの、楽器の高さの調整が簡単に行えるシステムをこのフレームにも装備しています。 今シーズンから各地のフェスティバルやコンサートでこのNEW「APEX」モデルのマリンバやシロフォンが見られるかもしれませんね。 それでは各製品を紹介いたします。 【マリンバ APEXフレーム】 ■アルファ・マリンバ 品番:AD-MAHA50A (5オクターブ・ホンジュラスローズウッド音板) 価格¥2,662,000 (税込価格) フレームとレゾネーターにそれぞれ4色のオプション(以下)があり、組み合わせて合計16タイプからカスタマイズが可能です。 - - - - - - - - - - - - - ■コンサート・マリンバ 品番:AD-MCHA43 (4.3オクターブ・ホンジュラスローズウッド音板) 価格¥1,023,000 (税込価格) - - - - - - - - - - - - - ■ソリスト・マリンバ 品番:AD-MSHA43 (4.3オクターブ・ホンジュラスローズウッド音板) 価格¥963,600 (税込価格) 品番:AD-MSPA40 (4オクターブ・パドック音板) 価格¥413,600 (税込価格) - - - - - - - - - - - - - 【シロフォンAPEXフレーム】 ■コンサート・シロフォン 品番:AD-XC1HA40 (4オクターブ・ホンジュラスローズウッド音板) 価格¥657,800 (税込価格) - - - - - - - - - - - - - ■ソリスト・シロフォン 品番:AD-XS1HA40 (4オクターブ・ホンジュラスローズ音板) 価格¥492,800 (税込価格) 品番:AD-XS1HA35 (3.5オクターブ・ホンジュラスローズ音板) 価格¥359,700 (税込価格) 品番:AD-XS2KA35 (3.5オクターブ・ゼロン音板) 価格¥365,200 (税込価格) - - - - - - - - - - - - - 【ビブラフォンAPEXフレーム】 ■アルファ・ビブラフォン 品番:AD-VAWA30G (ゴールド音板) 価格¥1,078,000 (税込価格) 品番:AD-VAWA30S (シルバー音板) 価格¥1,023,000 (税込価格) フレームとレゾネーターにそれぞれ4色のオプション(以下)があり、組み合わせて合計16タイプからカスタマイズが可能です。 - - - - - - - - - - - - - ■コンサート・ビブラフォン 品番:AD-VCWA30G (ゴールド音板) 価格¥797,500 (税込価格) 品番:AD-VCWA30S (シルバー音板) 価格¥797,500 (税込価格) - - - - - - - - - - - - - ■ソリスト・ビブラフォン 品番:AD-VSWA31G (ゴールド音板) 価格¥618,200 (税込価格) 品番:AD-VSWA31S (シルバー音板) 価格¥618,200 (税込価格) SABIAN アーティストセレクションシンバル 5月発売予定 今年もパールアーティストによるセレクションシンバルをご用意しました。 読売日本交響楽団 打楽器奏者 西久保友広氏によるスペシャルアイテムでアーティザン・トラディショナルシンフォニック18インチとアーティザン・サスペンド18インチをそれぞれ数量限定で発売いたします。 合わせシンバル 品番:VL-18ASML/TN 価格¥156,200 (税込価格/1ペア) サスペンドシンバル 品番:VL-18AS/TN 価格¥78,100 (税込価格/1枚) 以上、当カタログでリニューアルされたページの主なところをご紹介いたしました。 今回紹介できなかった輸入ブランドの他の製品ページも同様に今後ご紹介したいと思います。 ぜひこの機会にお時間がございましたら、2022年版PDF版パール打楽器総合カタログをご一読いただけますと制作スタッフ一同大変うれしいです! 2022年度パール打楽器総合カタログ(PDF版) (約50Mb)
2022年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲 打楽器パートの徹底解説、そして課題曲別推奨楽器のご紹介!!
今年の全日本吹奏楽コンクール課題曲の打楽器パートを5名の頼もしいパールアーティストの方々に徹底解説していただきました! また今回もその各曲ごとに、パール打楽器総合カタログ2022に掲載された数々の製品から、最もよく適合すると思われるモデルを神奈川フィルハーモニー管弦楽団 打楽器奏者の平尾信幸氏にピックアップ、監修していただきました。 みなさんが取り組まれる楽曲に対してはもちろん、それ以外の楽曲についての解説や推奨楽器の紹介ページも併せてご覧いただけると、より奥深い打楽器の世界が垣間見られたり、より専門的&応用的な知識が得られたりすると思いますので、お時間が許す限り、ぜひお読みいただけると嬉しいです! 画像をクリック ↓ ↓ 課題曲Ⅰ やまがたふぁんたじぃ ~吹奏楽のための~ 杉浦 邦弘 解説:村居 勲 シエナ・ウインド・オーケストラ 打楽器奏者 課題曲Ⅱ マーチ「ブルー・スプリング」 鈴木 雅史 解説: 大河原 渉 日本フィルハーモニー交響楽団 打楽器奏者 課題曲Ⅲ ジェネシス 鈴木 英史 解説:大家 和樹 札幌交響楽団 副首席打楽器奏者 課題曲Ⅳ サーカスハットマーチ 奥本 伴在 解説:窪田 健志(名古屋フィルハーモニー交響楽団 首席ティンパニ打楽器奏者) 課題曲Ⅴ 憂いの記憶-吹奏楽のための 前川 保 (第13回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位) 解説:野本 洋介
パール情報誌「The Percussionist 2022」に関する誤植のお詫び・訂正のお知らせ
本日4月1日発行のパール情報誌「The Percussionist 2022」の全日本吹奏楽コンクール課題曲解説のうち、 課題曲Ⅳのページにおきまして、曲名表記に誤りがございました。 大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。 謹んで訂正いたしますとともに、読者様及び関係者の皆様にお詫び申し上げます。 【誤】:吹奏楽のための「エール・マーチ」 ↓ 【正】:サーカスハットマーチ 改善策を講じ再発防止に努めてまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 「Web版 The Percussionist 2022」につきましては、修正を反映しております。 パール楽器製造株式会社
福島あつシグネチャードラムスティック
国内外のオーケストラで幅広く活躍する福島あつ氏のプロデュースによるシグネチャースティックが好評発売中!! このモデルは全てのプレイヤーにおすすめしたい究極のオールラウンドスティックで、大きめのチップとこだわり抜いた重心設計により、あらゆるダイナミクスにおいて最高のリバウンドと粒立ちの良いサウンドを実現しました。また非常にロールがやりやすいことも特筆点のひとつです。 福島あつ シグネチャードラムスティック品番: 601H ▼仕様材質: ヒッコリーサイズ: 16 x 402 mmチップ: ボール型フィニッシュ:ヘヴィラッカー仕上げ価格 ¥1,760 (税込価格) ¥1,600(本体価格)JAN: 4549312095008 全国のパール製品取り扱い楽器店で販売中。 【 福島あつ シグネチャースティック 店頭導入店 】 北海道札幌市 三響楽器北海道函館市 サウンド パパ 岩手県奥州市 音楽の森 ヴァース宮城県仙台市 サンリツ楽器東京都台東区 パーカッションシティ 東京都千代田区 下倉楽器御茶ノ水本店 大阪府大阪市 三木楽器ドラムセンター大阪府大阪市 ドラムショップアクト 岡山県倉敷市 中川楽器広島県広島市 ミュージックスパイス 香川県高松市 楽器堂オーパス・イオン高松店 福岡県北九州市 チューヤオンライン熊本県熊本市 ミュージックファーム 熊本県熊本市 かわせ楽器宮崎県宮崎市 音楽工房トニカ鹿児島県鹿児島市 十字屋CROSS 沖縄県那覇市 サウンドクラフト 店頭在庫の有無につきましては、事前に楽器店にお確かめください。その他、お問い合わせがございましたらお近くの上記の楽器店まで直接ご相談ください。
ティンパニ・チューニング&メンテナンスマニュアルのご紹介
ティンパニ・チューニング&メンテナンスマニュアルのご紹介 パール・ティンパニのチューニング方法やメンテナンスの仕方について、日頃よくお問合せをいただく内容について以下の動画にまとめましたので、ぜひご覧いただき、パール・ティンパニを良い状態で末永くご愛用いただけますと大変嬉しい限りです。 ■ティンパニ各部の名称と特徴 ■ティンパニの移動・持ち運び方法 ■ティンパニヘッドの交換方法 ■ティンパニチューニング方法 ■ティンパニのアフターケア ■ティンパニ・トラブルシューティング ■パールティンパニ・エッジテープのはり方 ※それぞれ画像をクリックするとYOUTUBE動画が再生されます。 【 ティンパニ各部の名称と特徴 】 【 ティンパニの移動・持ち運び方法 】 【 ティンパニヘッドの交換方法 】 【 ティンパニチューニング方法 】 【 ティンパニのアフターケア 】 【 ティンパニ・トラブルシューティング 】 【 パールティンパニ・エッジテープのはり方 】
Pearl製品(ドラム、コンサート&マーチング 打楽器総合、およびフルート)価格改定のお知らせ (2022年4月1日より適用)
平素より弊社商品をご愛用頂き、誠にありがとうございます。 2022年4月刊行 Pearlカタログ(ドラム、コンサート&マーチング 打楽器総合、およびフルート)掲載商品の価格改定についてお知らせいたします。 昨今の世界的な原料費・輸送費をはじめとした関連コストの高騰を受けまして、このたび一部商品の価格を改定させていただくことになりました。内容詳細は下記をご確認ください。 ご迷惑をおかけしますが、どうかご理解いただきまして変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ●価格改定日 2022年4月1日より適用 ●対象商品 Pearl製品(ドラム、コンサート&マーチング 打楽器総合、およびフルート)。以下のURLよりご案内差し上げます。 *2022年4/27修正版 Pearl製品 価格改定表
パール&アダムスアーティスト 加藤訓子さんの1月公演情報です!
加藤訓子プロデュースによる若手演奏家育成アーティストインキュベーションプログラム inc. percussion days 2022 in TOYOHASHI 公演期間 2022年01月28日~2022年01月30日 劇場 豊橋市民文化会館 〒440-0862 愛知県豊橋市向山大池町20-1 テーマ「打楽器の真髄に触れる」 一点から始まる音の原子に触れてみる。私たち日本人のDNAから世界へ目を向けてみよう。 ワークショップやレクチャーコンサート、プロフェッショナルな世界を垣間見つつ、打楽器漬けの3日間! みんなで参加し、次世代を応援する未来型プロジェクトです。 1月28日(金) DAY1 12:30~ ホール開場 オープニング・パフォーマンス 13:00~ みんなのための公開講座① クセナキス「プレイアデス」peaux 15:00~ みんなのためのワークショップ①「弾いて運動!マリンバでトレーニング」*要事前申込 16:00~ inc.special勉強会「バッハを弾く会」 17:30~ concert「加藤訓子 バッハを弾く。」 1月29日(土) DAY2 10:00~ 演奏家のための体験クラス①「和太鼓に挑戦!」*レジストレーション登録者のみ 11:00~ みんなのためのワークショップ②「打楽器と遊ぼう!」*受付終了 12:30~ ホール開場 オープニング・パフォーマンス 13:00~ みんなのための公開講座② クセナキス「プレイアデス」claviers 15:00~ レクチャーコンサート①スネアドラム*要事前申込 16:00~ inc.recital「悪原至 パーカッションリサイタル」※松田康介から悪原至に変更となりました。 17:30~ inc.recital「篠崎陽子&高口かれん マリンバデュオリサイタル」 1月30日(日) DAY3 10:00~ 演奏家のための体験クラス②「能のすり足を体験する」*レジストレーション登録者のみ 11:00~ みんなのためのワークショップ③「だれでもできる!ドラムセット入門」*受付終了 12:30~ ホール開場 オープニング・パフォーマンス 13:00~ みんなのための公開講座③ クセナキス「プレイアデス」metaux 15:00~ レクチャーコンサート②マリンバ*要事前申込 16:30~ concert「能と打楽器」(志多ら/中所宜夫・加藤訓子) ◆コンサート 【会場:文化会館ホール】 →対象日のONE DAY PASSをお持ちの方は予約なしで鑑賞可能です。 ①1月28日(金)17:30~ concert「加藤訓子バッハを弾く。」 出演:加藤訓子(マリンバ) ②1月29日(土)16:00~ inc.recital「悪原至パーカッションリサイタル」 出演:悪原至※松田康介から悪原至に変更となりました。 ③1月29日(土)17:30~ inc.recital「篠崎陽子&高口かれん マリンバデュオリサイタル」 出演:篠崎陽子・高口かれん ④1月30日(日)16:30~ concert「能と打楽器」 出演:志多ら(和太鼓)/「花を奉る」出演:中所宜夫(能舞)・加藤訓子(打楽器) ◆みんなのための公開講座 【会場:文化会館ホール】 →対象日のONE DAY PASSをお持ちの方は予約なしで聴講可能です。 ①1月28日(金)13:00~ クセナキス「プレイアデス」peaux ②1月29日(土)13:00~ クセナキス「プレイアデス」claviers ③1月30日(日)13:00~ クセナキス「プレイアデス」metaux ◆レクチャーコンサート 【会場:リハーサル室】 →各回30名限定。こちらより事前申込をお願いします。 【対象者】対象日のONE DAY PASSをお持ちの方。 ①1月29日(土)15:00~ スネアドラム 出演:新野雅之・細野幸一・東 廉悟・悪原 至 ②1月30日(日)15:00~ マリンバ 出演:三神絵里子・戸崎可梨・中野志保・藤本亮平・松田康介 ◆みんなのためのワークショップ 【会場:リハーサル室】 →各回15名限定。こちらより事前申込をお願いします。 【対象者】子どもから大人までどなたでも。楽器経験不問。 【料金】対象日のONE DAY PASSをお持ちの方は無料。ワークショップ参加のみ1,000円。 ①1月28日(金)15:00~「弾いて運動!マリンバでトレーニング」 講師:篠崎陽子・古屋千尋 ②1月29日(土)11:00~「打楽器と遊ぼう!」※受付終了 講師:中野志保・谷本麻実 ③1月30日(日)11:00~「だれでもできる!ドラムセット入門」※受付終了 講師:富田真以子・戸崎可梨 ◆演奏家のための体験クラス →演奏家として参加するレジストレーション登録が必要です。 参加希望者は氏名・年齢・得意楽器をメールにてご連絡ください。 色々な方面から演奏家の身体を創り上げていきます。 【対象者】35歳までの演奏家(打楽器でなくとも参加可) 【料金】5,000円(全日程参加可能) 【申込先】NPO芸術文化ワークス [email protected] ①1月28日(金)16:00~「バッハを弾く会」 講師:加藤訓子 ②1月29日(土)10:00~「和太鼓に挑戦!」 講師:志多ら ③1月30日(日)10:00~「能のすり足を体験する」 講師:中所宜夫 会場案内 豊橋市民文化会館 〒440-0862 愛知県豊橋市向山大池町20-1 TEL:0532-61-5111 FAX:0532-64-1356 アクセスはこちら ◎豊橋駅より東へ車で約10分 ◎駐車場:147台(第1・2駐車場) ※ 駐車場が大変限られております。できるだけ公共交通機関をご利用いただくか、お車でお越しの際は乗り合わせにてのご来場にご協力ください。 キャスト アーティスティックディレクション 加藤訓子 Featured artists 加藤訓子(打楽器)・志多ら(和太鼓)・中所宜夫(能楽師) inc. percussionists 2022 篠崎陽子・高口かれん・古屋千尋・中野志保・三神絵里子・戸崎可梨・悪原 至 新野将之・細野幸一・東 廉悟・富田真以子・谷本麻実・藤本亮平・眞鍋華子・横内 奏 ※出演者変更のお知らせ 海外より招聘予定だった松田康介は昨今の状況を鑑み来日リスクが大きいと判断したため出演不可となりました。パーカッションリサイタルには替わって悪原至が出演致します。 料金 日時指定・全席自由・税込 ONE DAY PASS:3,000円 ※広報とよはしにて公表していた料金設定から変更がありましたので、ご了承ください。 【ご来場の皆さまへのお願い】 ご来場の前に豊橋文化振興財団事業(ライフポート・市民文化会館等)における新型コロナウイルス感染症対策とご来場の皆さまへのお願いをご確認いただきますようお願いします。 チケット取扱い プラットチケットセンター オンライン http://toyohashi-at.jp(要事前登録) 窓口・電話 0532-39-3090(休館日を除く10:00~19:00) ※感染予防のため発売初日の窓口販売はなし。翌日以降残席がある場合は窓口販売あり。 その他 豊橋市民文化会館(10:00~17:00) お問合せ プラットチケットセンター 0532-39-3090(休館日を除く10:00〜19:00) 主催:豊橋市、公益財団法人豊橋文化振興財団 共催:特定非営利活動法人芸術文化ワークス 皆様、この機会にぜひお誘いあわせの上、足をお運びください! 最後に当イベントに関連した加藤訓子さんの読み物をご紹介します! PLAT News No. 53 「加藤訓子インタビュー」
アダムスアーティスト 池上英樹氏 12月公演(音楽朗読劇)のお知らせ
作曲家 加羽沢美濃&パーカッショニスト 池上英樹が贈る音楽朗読劇 「選択のとき」 日時:2021年12月25日(土) 開演:14:30(開場:14:00) 会場:銀座ヤマハホール チケット:¥5,000 (全席指定) ※未就学児入場不可 [MUSIC] 加羽沢美濃【作曲・ピアノ】 池上英樹【マリンバ・パーカッション】 [CAST] 寺田有希 汐美真帆 愛花ちさき 坂東七笑 笠井美穂 天久真介 前田倫良 藤田弓子 お問い合わせ [email protected] 池上 英樹オフィシャルWebサイト http://www.kawaguchiko.ne.jp/~beaubruit/ikegamihideki/ 皆様ぜひお誘い合わせの上、足をお運びください!
元仙台フィルハーモニー管弦楽団 打楽器奏者の三上先生から打楽器メンテナンスのレポートが届きました!
元仙台フィルハーモニー管弦楽団 打楽器奏者の三上先生から打楽器メンテナンスのレポートが届きましたので紹介いたします! 先日、宮城県多賀城高等学校吹奏楽部でバールティンパニのヘッド交換作業をしました。 今回は私が付き添ってのティンパニヘッド交換及び分解掃除でした。 フレームをひっくり返してホコリを除去し、潤滑油の注入作業をしながら、滅多に見ることの無いベース裏側のバランスアクション機能を目の当たりにし、生徒たちは貴重な体験と勉強が出来ました。 多賀城高校では管楽器とのアタックを、より調和させるためにREMOカスタムヘッドを使用しています。吹奏楽ではこのREMOカスタムヘッドのアタックがよく調和すると思います。 パールティンパニとアダムスティンパニは分解がしやすいので、今回は4台のヘッド張り替え、分解掃除には皆に役割を与え、モクモクとその作業を行い、2時間で仕上げました。 その後のチューニング作業は、私が集中して行ったのでその間だけは沈黙の世界となりましたが、皆で行った初体験の分解掃除は、今後のティンパニの取り扱いと演奏に多大な影響を与える事でしょう。 今回のように楽器を分解すると、そのメーカーの気質が分かるかも知れません。ブラボーです。 今回のレポートが全国の吹奏楽仲間の参考になる事を願います。
パール&アダムスアーティスト 加藤訓子さんの12月公演情報です!
加藤訓子と芸術文化ワークスがホリデーシーズンにお届けする『REICH85』と『META-XENAKIS』。 現代を代表するスティーヴ・ライヒの代表作と来年生誕100周年を迎えるヤニス・クセナキスのプレイアデスをかながわアートホールにて連日公演でお楽しみいただきます。 同公演は、YPAM2021 (横浜国際舞台芸術ミーティング2021)への出展作品のため安価に設定されています。 【REICH85】 2021年12月17日(金) 開演 16:00 (開場15:30 終演予定17:30) スティーヴ・ライヒ 作曲 「ドラミング」 (1970-71) Part 1. Part 2. Part 3. Part 4. 加藤訓子 (ライブソロ+テープ) 「シックスマリンバ・カウンターポイント」 (1986/2011 arr. kuniko kato) 加藤訓子・藤本亮平・古屋千尋・三神絵里子・中野志保・横内奏 (マリンバ) ライヒ85を祝い、加藤訓子のプロデュースによりライヒのフェイズ作品代表作「ドラミング」ソロバージョン(ライブソロ+テープ)と加藤訓子のアレンジメントへライヒが新たに命名した「シックスマリンバ・カウンターポイント」を6名のLIVE奏者 にて披露します。 一般 2,000 円 (YPAM特別価格) チケットは、QRコードからお進み下さい。 会場:かながわアートホール 〒240-0017 神奈川県横浜市保土ケ谷区花見台4番2号 tel. 045.341.7657 (9:00~17:00) 【プレイアデス】 2021年12月18日(土) 開演 16:00 (開場15:30 終演予定17:00) ヤニス・クセナキス 作曲 加藤訓子 音楽監督 META-XENAKIS PLEIADES 「プレイアデス」 (1978) I. Melanges II. Metaux III. Claviers IV. Peaux inc. percussionists 悪原 至・東 廉悟・齋藤綾乃・篠崎陽子・谷本麻実・戸崎可梨・富田真以子・中野志保・新野将之・藤本亮平 古屋千尋・細野幸一・眞鍋華子・三神絵里子・横内 奏 ヤニス・クセナキスが残した打楽器作品の傑作「プレイアデス」、氏の生誕100周年を祝うと共に加藤訓子が選抜した日本を代表する若手演奏家による全4楽章のライブコンサート。本公演は、2022年に向け五カ国、三大陸を跨いで開催されるMeta-Xenakis コンソーシアムの公式プレイベントとして公演されます。 一般 2,000 円 (YPAM特別価格) チケットは、QRコードからお進み下さい。 会場:かながわアートホール 〒240-0017 神奈川県横浜市保土ケ谷区花見台4番2号 tel. 045.341.7657 (9:00~17:00) 【主 催】 特定非営利活動法人芸術文化ワークス 【後 援】 メタ-クセナキス コンソーシアム 【お問合せ】 芸術文化ワークス事務局 tel. 080.5075.5038 | email. [email protected] META-XENAKIS Consortium 公式プレイベント YPAM2021 Fringe 参加作品 本公演は、新型コロナウイルス感染症予防対策を講じて開催します。
パール・アダムスアーティスト 西久保 友広さん 11/12(金)マリンバリサイタルのお知らせ
西久保友広 マリンバ・リサイタル 読売日本交響楽団打楽器奏者、他楽器との共演、後進への指導等、多彩な活躍をみせる打楽器・マリンバ奏者、 西久保友広さんが 2019 年に続き 5 回目となる「マリンバ・リサイタル」を開催されます。 今回は、ユーフォニアム×マリンバの異色デュオユニットとして 2015 年より共に活動をする、日本を代表するユーフォニアム奏者、外囿祥一郎氏とマルチパーカッショニストとして幅広く活躍中の萱谷亮一氏を迎え、邦人作品の数々が用意されているとのこと。 西久保さんが奏でる色彩感豊かな音色を存分にお楽しみください。 日 時 2021 年 11 月 12 日(金)19:15 開演/18:30 開場 会 場 トッパンホール (東京都文京区水道 1-3-3) 制 作 株式会社 1002 プ ロ グ ラ ム 高橋悠治:朝のまがりかどまがれ 伊左治直:宇宙人とダンス? [共演:外囿祥一郎] 三善 晃:5 つの素描 ユーフォニアムとマリンバのための [共演:外囿祥一郎] 木下牧子:“SPARKS” マリンバ・ソロのための 権代敦彦:マリンバのための“Ki” 三木 稔:マリンバ・スピリチュアル (デュオ・バージョン) [共演:萱谷亮一] 出 演 西久保友広 Tomohiro Nishikubo 【マリンバ&パーカッション】 東京音楽大学を経て、東京音楽大学大学院修士課程修了。2005 年第 10 回 KOBE 国際学生音楽コンクールにおいて最優秀賞及び兵庫県教育委員会賞受賞。第 10 回 JILA 音楽コンクール打楽器部門において第 1 位受賞。第 22 回日本管打楽器コンクールにおいて第 2 位受賞。第 75 回読売新人演奏会出演。第 10 回神戸新聞文化財団松方ホール音楽賞大賞受賞。大学在学中、東京音楽大学特待生及び(財)明治安田生命クオリティオブライフ文化財団奨学生に選ばれ奨学金を授与される。2005 年モーツァルテウム・インターナショナル・サマー・アカデミーを大学より奨学金を得て受講。これまで「JT アートホール 期待の音大生によるアフタヌーンコンサート」、「府中の森芸術劇場めばえコンサート」、NHK-FM「名曲リサイタル」「アクトシティニューアーティストシリーズリサイタル」「府中市民芸術文化祭開会式」「トーキョーワンダーサイト主催リサイタル『21 世紀を担う新鋭たちの響き』」等多数出演。また、2012 年 NHK 交響楽団定期公演において武満徹作曲『5人の打楽器奏者とオーケストラのための「From me flows what you call time」』のソリストとして出演。 2005 年から 2 年間東京音楽大学においてティーチングアシスタントを務めた。現在読売日本交響楽団打楽器奏者。「パーカッション・ミュージアム」「パーカッショングループ 72」「The TUBA BAND」のメンバー。ユーフォニアム奏者外囿祥一郎氏とのデュオ CD「日本のうた」「プレリュード」(レコード芸術準特選盤)リリース。音楽之友社「バンドジャーナル」にて「こちら西久保打楽器研究室」を連載中。玉川大学、昭和音楽大学、東京音楽大学で後進の指導にあたる。 ◎共演 外囿祥一郎 Shoichiro Hokazono 【ユーフォニアム】 東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマコース修了。1992 年第 9 回日本管打楽器コンクール第 1 位及び大賞受賞、97 年 P.ジョーンズ・ブラス・コンクール・ユーフォニアム部門優勝。N響、東響、読響、東京佼成ウインド、名フィル、大阪フィル、九響、札響を含むオーケストラとの共演、リサイタル、アンサンブル公演等、多彩な演奏活動で多くのファンを魅了。「題名のない音楽会」、「ららら クラシック」等のテレビ番組や NHK-FM 等にも出演。 これまでにCD26 作品をリリース。東京音楽大学教授、エリザベト音楽大学、大阪音楽大学、京都市立芸術大学、昭和音楽大学各客員教授及び相愛大学音楽学部特別講師。ビュッフェ・クランポン・ジャパン専属講師。 萱谷亮一 Ryoichi Kayatani 【パーカッション】 8 才よりドラムを始める。中学時代はマーチング、高校時代はブラスバンドを経験。 1999 年東京藝術大学音楽学部器楽科打楽器専攻卒業。 現在はラテンパーカッション、鍵盤打楽器を含むオールラウンドな打楽器奏者として、オーケストラ、ミュージカル、スタジオワーク、セッション等を活躍の拠点としながら“どんな現場でも対応できるマルチパーカッショニスト”を目指し日々精進している。 料 金 一般 ¥4,000 / 学生 ¥3,000(全席指定) プ レ イ ガ イ ド チケットぴあ 0570-02-9999 https://t.pia.jp [P コード:200-251] トッパンホールチケットセンター 03-5840-2222 (営業時間/10:00〜18:00 土日祝休) https://www.toppanhall.com/ お問い合せ 株式会社 1002 03-3264-0244 (営業時間/平日 11:00~18:00) https://www.1002.co.jp/ お問い合わせ 〒102-0083 東京都千代田区麹町 2-3-9 麹町プレイス 7 階 株式会社 1002[イチマルマルニ] Tel. 03-3264-0244 / Fax. 03-3264-1788 (営業時間/平日 11:00〜18:00) 公演担当= 佐々木麻衣[ササキ マイ] [email protected] 井上詩織[イノウエ シオリ] [email protected] 皆様ぜひお誘いあわせの上、足をお運びください!!